ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。
当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。

ビッグデータを扱うエンジニア
として、ヤフーがベストだった

Poon Yat Sing(ハン イッセイ)
2017年入社
アプリケーション開発エンジニア
データプラットフォーム領域

現在担当している仕事について教えてください

ハンイッセンが椅子に座り、自らの仕事について前向きに語る様子の写真

ビッグデータの処理基盤を開発・運用しています。ヤフーでビッグデータを扱うチームは4チームほど存在し、私が所属するチームは、保存されたデータを分析するためのシステムを開発するのが主な仕事です。
たとえば、Yahoo!ショッピングでユーザーが買い物をした商品のうち、黒い服は何割くらいなのか。ネットでよくクリックされているリンク先はどこなのか。どんな特性のユーザーがどんなワードで検索しているのか。そういったユーザーの行動や意向が集まることで収集されるのがビッグデータです。

さまざまなサービスがあるうえに利用者も桁違いに多いヤフーには、処理能力の高い基盤が必要です。かつては一日分のデータをまとめて分析するのが主流でしたが、いまではそれでは遅すぎる。Twitterのトレンドや最新のニュースに人々がどう反応しているのかなどリアルタイムで発生した事象に対しての分析が求められています。そのスピードと大量のデータに耐えうるヤフーの基幹となるシステムを開発することは、とてもやりがいのある仕事だと思います。

ヤフーを志望した理由は?

私が大学に在籍して研究をしていた頃は、ちょうどビッグデータの処理量が増え、研究に携わる人が増えたため、データ分析はホットな分野となっていました。SparkやMesos、Cassandraなどを使い、IoTセンターで収集したデータを分析・保存するシステムを構築していました。
当時私が住んでいた香港は人口が約700万人おりましたが、今後のキャリアを考えたとき、ビッグデータを取り扱う環境として、もっとユーザー数が多い日本のヤフーはまさに魅力的に見えました。

Poon Yat Singが椅子に座り、ヤフーを志望した理由をいきいきと語る様子の写真

「もっと大きな規模のデータを扱う現場で経験を積みたい」と考えると、選択肢はある程度限られてきます。アジア圏で文化的にもなじみがあることにも後押しされ、大規模なデータ処理の手法を勉強したいと思いヤフーを選びました。
もちろん入社前には言語面などで不安もありました。しかし、ヤフーでは入社後に日本語研修がありましたし、実際エンジニアとして社内でコミュニケーションをとる際には英語を使う場面も多いため、問題はありませんでした。
もちろん、いまでもさまざまなチームとのミーティングを行う際に、日本語力がもっと必要だと感じることもありますが、アジェンダに関する資料を事前に読み込むなどの準備をしっかりすることでカバーできています。

ヤフーの魅力を教えてください

ハンイッセンが椅子に座り、ヤフーの魅力を穏やかに語る様子の写真

一番は、学ぶ機会をたくさん得られるところです。
海外のトップカンファレンスへの参加支援や新技術の導入など、最新の技術を学び、携わる機会がたくさんあります。
また、仕事においても自由度や個人に与えられる裁量がとても大きいところにもやりがいを感じます。たとえば、私は現在入社4年目ながら、数千台のサーバー運用に関わり、システム運用自動化のため、Trino(Presto)on K8Sのシステム設計や実装作業を担当させてもらっています。

また、ワークライフバランスをしっかりと確保できるのも魅力です。ヤフーで働き始める前は、日本企業は残業が多い印象がありましたが、実際に働いてみるとそのイメージは覆されました。ヤフーでは残業はほとんどなく、リモートで働く環境もしっかり整っています。出勤しなくても業務ができる環境だからこそ、プライベートでも時間が確保できています。

一日のスケジュール

9:00

業務開始。メールやSlackなどを確認します。午前中にはコードレビューや問い合わせ対応などあまり時間がかからないタスクをこなします。

11:00

チーム朝会。前日の進捗および当日の作業予定報告や相談を行います。

12:00

ランチ。

13:00

システム設計、開発。

16:00

部内の勉強会に参加。新しい技術や技術論文のシェアをします。

17:00

社内eラーニングを受講。OSSプロジェクトの追従。

18:00

業務終了。終業後は健康のためにジムでトレーニングをしたり愛犬の散歩をしたりしています。

リモート前提の働き方において、良い点と課題に感じる点は?

リモートワークになり、コミュニケーション方法は変わってきているなと感じています。かつては対面ミーティングでホワイトボードを活用していました。しかし現在はZoomでのミーティング時にiPadを使って絵を描いて概念を共有するなど、新しい方法を試しています。
また、開発はある程度集中して作業をする時間も必要です。リモートワーク環境は集中して仕事ができるためメリットは大きいですね。
一方で、出勤のために体を動かす機会が減ったので、ジムに行ったり、愛犬の散歩に出かけたりするなど、運動を意識的に生活に取り入れて、健康管理に気を配るようにしています。

ヤフーで働くことに興味がある方へのメッセージ、アドバイスをお願いします

自分がやりたいことを探すこと、そしてそれを突き詰められる勉強の機会をたくさん与えてくれる会社を選んでほしいなと思います。私にとってそれがヤフーという会社でした。
ヤフーはエンジニアにとって、最良の環境が整っていると思います。みなさまと一緒に働ける日がくることを楽しみにしています!

※内容は取材時のものです

Poon Yat Singが読者に優しく語りかける様子の写真

社員インタビュー

linotice

ヤフーの人・仕事・働き方を
伝える採用メディア

このページの先頭へ