
年表・データで10年を振り返る東日本大震災への取り組み ヤフーでは東日本大震災以降、緊急災害対応や復興支援など様々な活動を行ってきました。10年を年表とデータで振り返ります。
ステークホルダーダイアログ2021 震災を機に災害・復興支援、防災・減災の企画・サービスを次々に生み出してきたヤフー。2つのテーマで外部のゲストをお呼びし、ステークホルダーダイアログを実施いたしました。

東日本大震災から10年。ICTのチカラで東北の未来の価値づくりを。ソフトバンク宮川潤一とヤフー川邊健太郎が対談
2011年3月11日、三陸沖を震源に発生した東日本大震災は、東北に未曽有の被害をもたらしました。発災から10年間、社会インフラを担うソフトバンクとヤフーはどのような決意で何に取り組んできたのか、そして今後の東北への思いを、ソフトバンクの技術部門トップの宮川副社長とヤフー代表取締役社長の川邊に語ってもらいました。
文中の所属・役職は2021年3月当時のものです。