ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。
当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。

日本で一番ユーザーが多いサービスを
展開する会社で働きたかった

日本で一番ユーザーが多い
サービスを展開する会社で
働きたかった

李 侖泳(い ゆんよん)
2018年入社
アプリケーション開発エンジニア
Yahoo!検索

現在担当している仕事について教えてください

2018年に入社してから1年半は広告事業に携わり、広告を掲載する部分の開発をしていました。その後検索部門に異動となり、2年間は検索サービス開発に使われる業務ツールを開発に携わりました。しかし、もともとログの仕事に興味を持っていたことから、当時の上司に相談し、去年からログを学び始めました。
現在は、ヤフーの検索サービスを改善するためのサービス分析・評価を行えるツール開発とログ集計をしています。具体的には、ヤフーのサービスにおけるユーザーの行動がわかるログを集計し、いわゆるインプレッション数やCTRといった数値指標を提供するツールなどが挙げられます。

仕事のやりがいや醍醐味、面白さは?

李が椅子に座って笑顔でインタビューに答えている様子の写真

もともと私は難しい問題に挑戦して解決するのが大好きで、そのため仕事でも新しいタスクに挑み、理解を深めてうまく達成をすることが楽しいです。
ヤフーでは常に新しい課題が生まれ続けます。しかし、全員がその度にどうすればより良いものが作れるかと考え、改善していくのがヤフーという会社だと思っており、課題をクリアしていくなかで自分がどんどん成長していくことが実感できるので、そこがやりがいになっています。

また、ヤフーでは上長をはじめ、同僚とは仕事以外のことでも気軽に話ができ、相談もしやすい雰囲気があるので、みんな友達みたいな感覚です。
私は日本で働くために韓国から来たので、当初は日本に知り合いがいませんでした。でも現場でみなさんとすぐに打ち解け、仲良くなれたおかげで、日本での生活にスムーズに慣れることができ、また仕事でストレスがたまることもありません。それもあって、この5年間で仕事に必要な技術も日本語もかなり成長したと実感しています。

ヤフーを志望した理由を教えてください

もともと韓国にいた頃から、海外で仕事をしたいという思いが強くありました。ある日、日本に留学していたことがある友人から「(私の)性格が日本に合うのでは」と言われたことをきっかけに、韓国で行われていたいろいろなエンジニアの面接に参加しました。
そこでヤフーともう2社の内定をいただき、日本で働くなら最もユーザーが多いサービスを展開するヤフーで働いてみたかったこと、また子どもがいたため、ワークライフバランスが取りやすい企業であるという点も入社の決め手になりました。
海外で働くには言葉がどうしても障壁になると思いますが、私はもともと日本のドラマなどが好きでよく見ていたので、日常会話は問題なくできるレベルだったというのも幸運でした。

仕事を進めるうえで一番大切にしていることは?

何事もきちんと理解することを一番大切にしています。まずは自分でやったことが理解できていないと、いつまでたっても成長できないからです。わからないことは自分で調べて、まずは試してみることも心がけています。
自身の性格的に、何かわからないことがあるまま仕事を行うことが嫌いです。技術面で細かいところまですべてを理解できないということがあったときにはまずは自分でやってみてから上長や同僚に相談して全体像をしっかり理解するようにしています。

李が椅子に座ってテーブルの上で手のひらを合わせながら、笑顔でインタビューに答えている様子の写真

一日のスケジュール

9:40

業務開始。メールやSlack、社内のポータルサイトを確認します。

10:30

前日の業務の確認、レビューコメントの確認。

11:15

チーム朝会。前日の進捗、当日の作業予定の報告や相談を行います。

12:00

ランチ

13:00

SQL作成・集計やツール開発。わからないことがあればZoomで相談しながら開発を行います。

15:00

部会。部内で行われている仕事の共有、進捗報告、部で開発しているツールの利用状況確認などを行います。

16:00

指標の数値確認。集計結果に問題はないかをチェックします。

16:45

子どものお迎えで一旦外出。

17:15

数値確認やツール開発で問題が見つかった箇所の修正。

19:00

終業。体調管理のため、仕事の後にはジムに通ったりしています。

よく利用している、あって助かる会社の制度を教えてください

李が椅子に座ってテーブルの上で微笑みながらインタビューに答えている様子の写真

調べ物が多い私にとっては技術活動費用補助制度のTechUP(テックアップ)が本当に役立っています。半期に6万円を上限に支給されるのですが、私は技術書の購入や、日本語と英語の勉強に使っています。勉強をしたいエンジニアにとってはとてもうれしい制度だと思います。
また、子育てをしているので、フレックス勤務制度看護休があるのも非常に助かっています。

仕事中も用事での中抜け、外出が自由なので保育園のお迎えにもいけますし、子どもの体調不良の際に有給休暇を使うことなく子どもの看病をすることができます。また、ベビーシッター補助制度も利用できます。もし私の子どもがまだ小さい頃にヤフーにいたら、絶対に利用していたはず。
さらに、どこでもオフィスというリモートワーク制度があり、自宅以外でも仕事ができるのもうれしい。家でずっと仕事していると集中力が切れるときもありますし、同期と待ち合わせして、一緒にサテライトオフィスで仕事することで気分転換にもなります。

今後のキャリア目標は?

いまよりさらにチームに貢献できるようになりたいと思っています。
具体的には、指標の理解度を深めて、ユーザーに必要な情報を提供するための適切なログの集計方法を理解できるようになりたい。
現在の部署に来て、ログの仕事がすごく大事だとわかったので、ログの勉強を重ねてログに関しては何でも答えられるようになるのが直近の目標のひとつです。
ゆくゆくは、マネージメントスキルも身につけたいですね。後輩が増えてきているので、うまくリードできる先輩になりたいです。
また仕事だけでなく、プライベートのこと、海外で働くということなどについて後輩に相談されたときに、丁寧に答えられる人でいたい。

ヤフーで働くことに興味がある方へのメッセージ、アドバイスをお願いします

ヤフーはわからないことがあっても質問すればみんな快く答えてくれる風土です。もともとあまり質問しないタイプだった私ですら、周りに信用できる人がいるだけでたくさん質問をするようになりました。
安心感があるので落ち着いて仕事ができていますし、日本語もすごく勉強になっています。社会人になってすごく成長したなという実感があります。
そして、社内には韓国、中国、インドなど、いろいろな国の方がいます。そのため、言葉の壁を感じることはありませんし、寂しさを感じることもないと思います。
日本で働きたいという気持ちがある外国籍の方や技術力を高めたいという方はぜひ入社していただきたいです。

※内容は取材時のものです

李が椅子に座ってカメラを見つめている様子の写真

社員インタビュー

linotice

ヤフーの人・仕事・働き方を
伝える採用メディア

このページの先頭へ