ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。
当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。

自分もよく使うアプリの開発に
携われることがやりがいと喜び

山室 里紗(やまむろ りさ)
2021年入社
アプリケーション開発エンジニア
PayPayカード

現在担当している仕事について教えてください

山室が手振りを交えてインタビューに答えている様子の写真

PayPayアプリとPayPayカードをつなぐ部分のAPIやバッチを開発するチームに参画しています。
PayPayアプリに「PayPayあと払い」という機能(ボタン)があるのですが、これはPayPayカードを利用して、PayPay残高にチャージすることなく支払いができるというもの。
PayPayカードのウェブページと「PayPayあと払い」の表示の部分(フロントエンド)や、ボタンを押したあとの処理(バックエンド)の開発に携わっています。

仕事のやりがいや醍醐味、面白さは?

ヤフーに中途で入社と同時に、ワイジェイカード株式会社(現:PayPayカード株式会社)に出向し、基幹システム刷新プロジェクトに携わっていました。
そのとき私が担当していたのは、PayPayカードの請求周りの開発です。主にJavaを使用し、設計・開発・テストを実施しました。
クレジットカード業界の知識が全くない状態で飛び込みましたが、周りの方が優しく教えてくれて、すぐにチームになじむことができました。
現在の部署には1カ月前に異動してきたばかりなのでわからないことが多いですが、自分が日常的に利用しているアプリの開発に携われていることに喜びとやりがいを感じます。
PayPayアプリで「PayPayあと払い」を使っている方をレジで見かけたり、「PayPayカード、使っていますよ」と言われたりするとすごくうれしい。しっかりとサービスを世に届けられている実感が得られます。
金融系の企業でエンジニアをしていた前職場は、自分のタスクのみに集中しているような、個人で戦っている職場という印象が強かったのですが、いまはチームで仕事をしている実感があります。いつでも連絡を取りやすい関係性が築けているので、何かを頼み、頼まれやすい環境でもあります。
ヤフーはお互いに年齢や社歴などを気にせず仕事ができ、上下関係をあまり感じないフラットな風土ですね。

仕事をするうえで一番大切にしていることを教えてください

「向上心」です。私はこれが成長と仕事のパフォーマンスアップに不可欠だと思っています。実は、入社して最初の仕事に半年ぐらいで慣れてしまって、ずっと同じことの繰り返しだなと感じていた時期がありました。そこで上長に「もっといろんなことにチャレンジしたい」と伝えた結果、いまの部署に異動させてもらえました。いまは、毎日一つずつわからないことが減っていくことがとても楽しいです。

山室が手振りを交えてインタビューに答えている様子の写真

ヤフーの魅力を教えてください

自分が思い描くライフスタイルを実現できる会社であることと、技術力を高められるという点です。入社して驚いたのが、服装の規定がなかったこと。前職ではあの靴はダメとか、ノースリーブはNGなどいろいろ決まりがありました。髪色も暗くしてくださいと言われましたし、それが普通だと思っていました。
しかし、ヤフーに入社してみると、銀髪の方や、スカートがすごく短い方がいた。そのときに、ここは自分らしく生きること、自分らしく働くことができる場所なのだとわかりました。
自由を求めている人なら、ぜひ目指してみてください。自分が働きたいように働きたいなら、ヤフーがピッタリだと思います。

一日のスケジュール

9:45

業務開始。メールやSlackなどを確認します。

10:00

朝会。担当タスクの進捗をチームメンバーに報告、共有します。

10:15

設計レビュー。メンバーの成果物を複数人でレビューします。

11:00

コーディング。

12:00

昼食。 在宅勤務なので自炊します。空いた時間は家事をしています。

13:00

コーディング。

14:00

1on1ミーティング。上長と30分間、業務で困っていることやキャリア等、いろいろな話をしています。

14:30

コーディング。

17:00

リファインメント。私が所属するチームでは、アジャイル開発をしており、適切なタイミングでイベントが設定されています。

18:00

夕会。担当タスクの進捗をチームメンバーに報告、共有します。

19:00

終業。

よく利用している、あって助かる会社の制度は?

技術活動費用補助制度の「TechUP(テックアップ)」です。半期あたり上限6万円の補助が出る制度で、興味がある分野の書籍の購入や資格の取得に役立てています。技術系の書籍や受験料は高価なものが多いので、とても助かります。実際、前回のTechUPでOracle系の資格を取得したのですが、本の購入・受験で約4万円の補助を受けました。資格取得は受験料が高額なうえ、不合格でも費用が発生するため心理的なハードルが高かったのですが、TechUPのおかげでチャレンジできました。おかげさまで早速業務に生かして成果が出たので、達成感があります。
あとは「1on1ミーティング」です。上長と面談するのはどこの会社でも一般的だと思うのですが、ヤフーでは面談をより丁寧に行いコミュニケーションの構築にしっかり取り組んでいると感じます。業務の進捗報告のほか、仕事についての相談、職場への意見など、日ごろゆっくり話せないことも「1on1ミーティング」でコミュニケーションを取ることができ、とても貴重な時間です。
私自身、前職はマネジメントが主な業務で、自分で手を動かす開発はほぼ未経験。ヤフーに入社したときはそれがコンプレックスでした。
前職は一つひとつの業務を着実にこなすなかでクオリティーを上げていくやり方。ヤフーは仕事の進め方も全然違っていて、小さいサイクルを多く回し、スピード感を持って業務を推進している印象です。最初は技術力が足りずそれについていけないことに悩んでいました。
1on1ミーティングでそれを上長に相談すると「金融事業をこれから強化していく時期だから、マネジメントの観点で丁寧な進め方をわかっている人が入ってきてくれるのはすごくありがたい。だからそれが変だと思わずに、持っている知識や気が付いたことをどんどんみんなに共有してほしい」という助言をいただきました。確かにみんなと一緒である必要はありません。それに気づいた途端に楽になりました。

今後の目標を教えてください

現在の職場に新しく配属されたばかりで、業務知識も技術も足りていないのが現状です。ですので、しばらくはいまのサービスを担当しながら、どんどん経験を積みたいです。そして、ヤフーにいるからには検索エンジン周りの仕事にチャレンジしたいので、いつかは検索事業に関われるようになりたいですね。
また、ヤフーは副業もOKなので、いずれ習字の先生をやりたいと思っています。幼い頃から習ってきて、師範免許も持っているので、それを生かしたいです。

ヤフーで働くことに興味がある方へのメッセージ、アドバイスをお願いします

実はヤフーに内定後、「現場の人の声を聞きたいです」と採用担当の方にお願いしたところ、入社2カ月目の社員の方と、部長のお二人にお話を伺う場を設けていただけました。
そのときに社員を大切にする会社だということがとても伝わってきましたし、福利厚生やライフステージのことなど面接では聞けない話をしていただき、入社を決意しました。正直、内定直後もまだ少し気持ちのなかに残っていた「本当にこの会社でいいのだろうか」という思いはこれで吹き飛びました。

山室が椅子に座ってインタビューに答えている様子の写真

ぜひ自分と向き合って自分の軸を探してみてください。軸が決まると、自ずと自分がなりたい姿やそれを実現できる会社が見つかると思います。
たとえば、それが「技術力を高めたい」ということであれば、ヤフーがピッタリだと思いますし、曖昧でも何か一つでも軸を持っておくと、指針が決まりやすいですのでおすすめです。
みなさまと一緒に働ける日を楽しみしています。

※内容は取材時のものです

社員インタビュー

linotice

ヤフーの人・仕事・働き方を
伝える採用メディア

このページの先頭へ