名古屋オフィスについて
総勢130名を超えるスタッフが勤務しており、Yahoo! MAPやYahoo!カーナビの開発チーム、広告の営業、また社内システムやセキュリティーを担当する部署、財務や人事など幅広い業務を担当しています。
メンバーが東京と大阪で分かれているチームが多いですが、常時他拠点の様子を大型テレビモニターで確認できるため、円滑なコミュニケーションがとれています。


名古屋オフィスの魅力
名古屋オフィスは、2019年3月にJR名古屋駅直結のJRセントラルタワーズのタワーズオフィス50階に移転しました。
オフィスからは、名古屋城やナゴヤドームといった名古屋市内のランドマークも見えたり、また晴れた日には南アルプスの山々も望めるため、都心にいながらもリフレッシュしながら働くことができます。
また、執務エリアはフリーアドレスを採用しているので、その日の気分や業務の都合に合わせて自由に席を選ぶことができ、部署の垣根を越えたコミュニケーションをとりやすい環境です。
デスクの配置をわざとジグザグにしているのも、会話を生まれやすくする工夫の一つ。
ほかにも、全席モニター付きの作業スペースや、集中ブースやペアプロ席、芝生エリアのリフレッシュスペースなど、各所に趣向を凝らしています。




社員の声
- 2016年入社
- 広告/営業

前職について教えてください
求人広告の営業を担当する部署でマネジャーをしていました。
転職のきっかけとヤフーを選んだ理由は?
人財に限らず幅広くITの影響力を発揮、提供できるサービスに関わりたいと思いました。そのなかでもヤフーは知名度が高く、社会への影響力が大きいため、魅力を感じました。
現在担当している仕事の内容と一日の仕事の流れを教えてください
広告のクライアント営業を担当しています。名古屋を中心とした東海の企業様に加え東京の企業様も担当しているため月に数回は出張にも出ています。10時に出勤しておおよその退社時間の19時の間に提案作成、電話・メールでのクライアント・代理店様対応、企業訪問などをこなしています。最新情報が常に更新されるため、勉強会や各種MTGも1日1件程度のペースでスケジュールされます。
仕事のやりがい、醍醐味を教えてください
基本的には既存でYahoo!サービスをご利用中のクライアントへの提案ですが、新たな取組の導入から期待に応えられる成果が出て、また頼りにされるとガッツポーズです!
所属チームのミッションやメンバー、雰囲気を教えてください
営業部門なので目標数字のコミットはもちろんですが、根本的にはITの力でクライアントや市場を活性化、社会貢献することがミッションだと考えています。
チームの雰囲気はとても良く、メンバーはみんな気持ちよく仕事ができていると思います。
職場環境について教えてください
名古屋オフィスは駅直結なので、通勤にも外回りに出るのにも非常に便利です。
ヤフーに興味を持っていただいている方にメッセージをください
やりがい、働きやすさの面で非常に良い職場だと感じています。ぜひ一緒に日本を盛り上げていきましょう!
- 2017年入社
- 広告/フロントエンド開発エンジニア

前職について教えてください
システム開発会社で、小売店や電力会社が利用する社内システムを開発していました。
転職のきっかけとヤフーを選んだ理由は?
転職活動中に、ヤフーの人事担当者と話す機会があったことが興味を持ったきっかけです。
そのあと選考を通して、エンジニアを大切にする社風や、新しい技術に対して前向きな姿勢を感じ、入社を決めました。
現在担当している仕事の内容と一日の仕事の流れを教えてください
懸賞サイトの「プレモノ」やアンケートサイトの「Yahoo!リサーチ」、最近は新規事業を担当していることが多いです。
仕事の流れはざっくりと下記のような形です。
一日のスケジュール
- 10:00
-
出社
- 10:30
-
チーム内報告会
- 11:00
-
システム開発
- 12:00
-
昼休憩
- 13:00
-
週に一回のチーム会
- 14:00
-
システム開発
- 15:00
-
システム開発のすり合わせミーティング
- 15:30
-
システム開発
- 19:00
-
退勤
残業は日によって変わりますが、月に10時間も行かない程度です。
仕事のやりがい、醍醐味を教えてください
多くのユーザーが利用するサービスの開発や運用に携われるのが醍醐味です。
システム開発にあたって、ときには壁にぶつかったり、思ったよりも時間がかかったりしてしまうことはありますが、それを乗り越えてリリースできたときの達成感はとても大きいです。
所属チームのミッションやメンバー、雰囲気を教えてください
所属チームのメンバーは東京オフィスと名古屋オフィスに半々ずつ分かれています。
基本的に、東京と名古屋のメンバーとでテレビ電話を常に通話状態にしているので、いつでも気軽にコミュニケーションをとれます。
また3カ月に一回程度名古屋オフィスまたは東京オフィスにチームメンバー全員が集まって、
LT(ライトニングトーク)会をしたり、退勤後には飲みに行ったりしてチームの交流を行います。
名古屋に集まるときは、みんなで名古屋名物を食べに行くこともあります。
職場環境について教えてください
JRセントラルタワーの50階にオフィスがあるため、名古屋の景色を堪能できます。
オフィスは2019年に移転したばかりなのでとてもきれいです。
また、フリーアドレスなので、自由に席を決めて仕事ができます。芝生エリアや集中スペースもあり、その日の気分や業務の都合により環境を変えることができるのは良いですね。
ヤフーに興味を持っていただいている方にメッセージをください
エンジニアとしてとても働きやすい会社です。
一緒にヤフー、そして日本を盛り上げていきましょう!
- 2012年入社
- Yahoo! MAP、Yahoo!検索/バックエンド開発エンジニア

現在担当している仕事の内容と一日の仕事の流れを教えてください
現在はYahoo! MAPとYahoo!検索のバックエンド開発を担当しています。
一日のスケジュール
- 8:00
-
出社。名古屋オフィスで開催している社外の技術書の輪読会に参加することもあります。
- 9:30
-
その日のタスクを確認
- 10:00
-
毎日ある開発チームの朝会
- 10:15
-
コーディング、システムの設計など
- 11:30
-
ランチ
- 13:00
-
開発チームの定例ミーティング、東京のチームとの仕様書レビュー
- 14:00
-
レビュー結果を受けてフィードバック
- 15:00
-
コーディング
- 16:00
-
51階から20階までビルの階段を上り下りしてリフレッシュ
- 16:30
-
コーディング
- 17:00
-
退社
残業はなるべくしないように努めていますので、いつも月10時間未満です。
仕事のやりがい、醍醐味を教えてください
決められた仕様にしばられることなく、それぞれの開発チームが納得し、かつプロダクト責任者からの承認が降りれば、ある程度自由に開発ができることです。
また、ヤフーには、基本的な技術やアルゴリズムへの理解がプラットフォームの改善に直結するようなサービスが多くあることも醍醐味の一つです。
所属チームのミッションやメンバー、雰囲気を教えてください
チームのミッションは、ヤフーやソフトバンクグループが持つローカル情報を横断で扱えるようにすることです。
議論が好きなメンバーが多いので、突発的に議論がはじまり、ホワイトボードなどを使いながら、それぞれの考えを共有しモノを作っていくことが多いです。
年齢や経験は関係なく、何でも言い合える雰囲気があるのが特徴です。
職場環境について教えてください
職場内にセミナールームやリフレッシュルームがあります。
また、ヤフー主催のTech Meetupや、他社と共催するさまざまなイベントが毎月開かれていて、その日の夜はとてもにぎやかになります(笑)。
オフィスは新しくきれいで、東海の山を一望できます。
ヤフーに興味を持っていただいている方にメッセージをください
東京の新しい技術情報がどんどん入ってくる刺激的な職場環境です。
新しいことや変化が好きな人でしたら、楽しめる仕事が多いと思いますよ。
- 2018年入社
- Yahoo!検索/バックエンド開発エンジニア

現在担当している仕事の内容と一日の仕事の流れを教えてください
2018年に新卒で入社後、Yahoo!地図やYahoo!カーナビのサーバーサイドの技術刷新の仕事を経て、現在は画像検索と動画検索の運用と新機能の開発、Developer Relationsアソシエイトとして東海エリアの「HackU」や「ヤフー名古屋TechMeetUp」などのヤフーの技術コミュニティー活動に携わっています。
一日のスケジュール
- 9:45
-
出社
- 10:00
-
チームの定例ミーティング。主に前日の作業進捗の確認を行います。
- 10:15
-
コードレビュー、作業レビュー
- 11:30
-
上長との1on1ミーティング
- 12:00
-
ランチ。主にケータリング型社員食堂を利用しています。
- 13:00
-
ミーティング
- 14:00
-
モブプログラミング・ペアプログラミングで作業
- 18:30
-
退勤
残業時間はだいたい月に5時間前後です。
仕事のやりがい、醍醐味を教えてください
現状の課題を踏まえ、自ら提案したアーキテクチャで技術刷新を完遂できたときにやりがいを感じます。
また、自分のやりたいことをどんどん提案できる環境に醍醐味を感じています。
所属チームのミッションやメンバー、雰囲気を教えてください
チームの主なミッションは、リリース後の運用効率や利便性を見据えた開発をすること。
メンバーは深い知識を持ったベテランの先輩社員と最新の技術動向に敏感な若手社員が中心。フロントエンドからバックエンドまで幅広く対応できるチームです。
モブプログラミング、ペアプログラミングで作業を行うことが多く、いつもにぎやかです。
職場環境について教えてください
名古屋駅直結なのでとても通勤しやすいです。周りには安くておいしいお店がたくさんあります。
地上50Fなのでオフィスからの眺望がとてもよく、特に夜景はおすすめです!
ヤフーに興味を持っていただいている方にメッセージをください
名古屋から日本を一緒にUPDATEしませんか?
- 2015年入社
- Yahoo!MAP/フロントエンド開発エンジニア

現在担当している仕事の内容と一日の仕事の流れを教えてください
ウェブ版のYahoo!地図の開発を担当しています。
出社時間はいつも10時前。朝はいつもチームの定例ミーティングを行っています。ここでは昨日やったことと今日やることを共有します。チームメンバーは東京と大阪にもいるので、相談ごとがあればテレビ電話を使って気軽にコミュニケーションをとることができます。
仕事のやりがい、醍醐味を教えてください
レガシーからモダンなシステムへの刷新。
多くのユーザーにより良いプロダクトを使ってもらいたいという気持ちが何よりのモチベーションです。
所属チームのミッションやメンバー、雰囲気を教えてください
チームのメンバーは、東京、名古屋、大阪に分かれていますが、常にテレビ会議をつないでいて、大きなディスプレイでそれぞれのオフィスの雰囲気が分かるようにしています。
最近チームメンバーも増えて、フロントエンド、デザイナー、バックエンドを含めて、一つのチームで開発を進めています。
職場環境について教えてください
名古屋駅直結で屋外を歩く必要がなく、アクセス抜群です。
全席にモニターが完備されているデスクは昇降式で、立って仕事をすることもできます。
ヤフーに興味を持っていただいている方にメッセージをください
名古屋オフィスはかなり快適な環境だと思います。
最高の環境で最高のプロダクトを一緒に作りましょう!

