ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。
当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。

企業情報

2021.09.09

わたしたちの生活を便利にするアイデア「知的財産」とは?

画像

近年、「知的財産」という言葉をよく聞くようになった、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
人間の幅広い知的創造活動によって生み出されたアイデアや美術、音楽などの創作物や営業秘密などを「知的財産」といいます。そして、それらに一定期間の独占権などを与えたのが「知的財産権制度」です。近年では、経済活動のグローバル化などに伴い、知的創造物を保護する「知的財産権」の考え方も重視されるようになってきました。

このシリーズでは「知的財産」について、インターネット企業ならではの知財活動を中心にご紹介していきます。今回は、私たちが普段利用している製品やアプリなどにも使われている知的財産について、担当者に聞きました。

野田武(のだ たけし)
新卒で企業の研究開発に従事後、特許事務所を経て2009年に入社。

知的財産、知的財産権とは?

人間の創造的活動により生み出される発明、考案、デザインやブランド、営業秘密、ノウハウを「知的財産」と言います。知的財産の中に特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、その他の育成者権など、権利として保護される「知的財産権」があります。
インターネット上の知的財産においては、以下の権利で保護されています。

1)サービスのUI・UX、ビジネスモデル:特許権
たとえば、Amazonのワンクリック注文は、インターネット業界では有名な特許です。あらかじめ支払い情報と住所を登録しておくことで、クリックするだけで注文できる機能が特許で認められています。

2)UIなどのデザイン:意匠権
Yahoo!カーナビアプリの経路案内画面と経路上の渋滞区間とを表示する方法などがわかりやすい事例です。

3)サービス名称、ロゴ:商標権
たとえば、「Yahoo!」「PayPay」という名称は商標権で保護されています。Yahoo!およびYahoo! JAPANに関連する日本での商標権を取得する発表を先日行いましたので、こちらについてご記憶の方も多いかと思います。

参考)
「ヤフージャパン ライセンス契約」買取に関する Oath Inc. 及びOath Holdings Inc. との最終契約締結のお知らせ(プレスリリース)
「ヤフージャパン ライセンス契約」に係る基本契約締結のお知らせ(プレスリリース)

4)ソースコード:著作権
エンジニアが書いたソースコードについては著作権が発生します。基本的には著作者が著作権を持ちますが、たとえば企業の社員が会社の仕事として開発したソースコードは、基本的にはその企業が著作権を持ちます。

5)データ:
データ自体の保護はなかなか認められにくいですが、合理的な管理がなされることで営業秘密として、不正競争防止法により保護できる可能性があります。

このように、1つのデザインやソフトウエアを対象にしても、複数の知的財産権によって複合的に保護できるケースがあります。それらをどのように、どの権利を使って保護していくかというのが、基本的な考え方です。

知的財産権(産業財産権に加えた広い範囲)

■著作権(著作権法)
■回路配置権(半導体集積回路の回路配置法)
■育成者権(種苗法)
■地理的表示(地理的表示法など)
■商品表示・商品形態(不正競争防止法)
■商号(会社法・商法)

産業財産権
■特許権(特許法)
■実用新案権(実用新案法)
■意匠権(意匠法)
■商標権(商標法)

(出典:特許庁

知的財産権のうち、特許権、実用新案権、意匠権および商標権の4つを「産業財産権」といいます。この4つの権利は、出願し、登録することで活用できる権利で、特許庁が所管しています。

産業財産権制度とは?

産業財産権制度は、新しい技術、新しいデザイン、ネーミングやロゴマークなどに独占権を与え、模倣防止のために保護することによって、産業の発展を図ることが目的です。
これらの権利を取得することで一定期間、新しい技術などを独占的に実施したり使ったりできます。そのため、たとえば出願人としてヤフーやZホールディングスが、自社のオリジナルの技術やデザイン、名称などに対して権利を取得することで、他社に模倣されることを防げるようになります。
もちろん、逆に私たちが他社の知的財産権を侵害してしまわないように事前に調査することも大切です。先行する他社サービスと類似する機能、デザインなどを実装する際には、特に注意が必要です。

特許権
自然法則を利用した、新規かつ高度で産業上利用可能な発明を保護
例)通信の高速化、携帯電話の通信方式に関する発明

実用新案権
物品の形状、構造、組合せに関する考案を保護
例)携帯性を向上させたベルトに取付け可能なスマートフォンカバーの形状に関する考案

意匠権
独創的で美感を有する物品の形状、模様、色彩等のデザインを保護
例)美しく握りやすい曲面が施されたスマートフォンのデザイン

商標権
商品・サービスを区別するために使用するマーク(文字、図形など)を保護
例)電話機メーカーが自社製品を他社製品と区別するために製品などに表示するマーク

(産業財産権 出典:特許庁

ヤフーの知的財産レポートについて

今年から、新たな試みとしてヤフーの知的財産をご紹介する「知的財産レポート」も開始しました。
ヤフーは、オープンイノベーションの考えが浸透しているインターネット業界のプラットフォーマーとして、お客様にサービスを長くご利用いただき、またビジネスパートナーの皆様にも安心して連携・協業いただくための「安全・安心の証」として活用すべく、多数の知的財産権を取得しています。
知的財産レポートでは、ヤフーの提供するサービスや技術を守る知的財産について、不定期でご紹介してまいります。

AIと知的財産の取り組み
ビッグデータ分析技術と知的財産

【関連リンク】

このページの先頭へ