最近は、歴史を題材にした映画・ドラマだけでなく、戦国武将をテーマにしたアニメやゲームなも数多く楽しまれていることもあり、幅広い層で歴史や武将の人気が高まっています。
また、学生時代の授業は苦手だったけれど、大人になってから歴史をストーリーとして楽しめるようになり好きになった、という方もいるのではないでしょうか。
大河ドラマや映画で題材にされるタイミングなど、その年に検索される武将にも旬があるようです。
2020年にみなさんの注目を集めた武将は誰だったのでしょうか? 今回は、2020年のYahoo!検索のデータを元に日本の武将ランキング【1位~20位】をご紹介します。
【「日本の武将 検索ランキング」について】
対象の武将:NHK 大河ドラマで題材になった歴史上の人物から、大坂夏の陣(1615年)までに生まれている武将を抜粋。
※ https://www.nhk.or.jp/kirin/taiga/(外部サイト)
集計方法:ユーザーが「Yahoo!検索」で対象の武将を検索するごとに1カウントとして集計。
集計期間:
・2020年1月1日(水)~10月31日(土)
■2020年の1位は「明智光秀」
2020年に最も検索された武将は、美濃の明智家に生まれ、本能寺の変で織田信長に謀反を起こした「明智光秀」です。「謀反人」というイメージが強い明智光秀ですが、「本能寺の変」の動機をめぐる議論がいまでも分かれるなど、話題に事欠かないのも理由かもしれません。
第二位は、桶狭間の戦いで今川義元を滅ぼしたのち、1582年に本能寺で自害した「織田信長」、第三位は美濃の戦国大名で、1556年の長良川の戦いで戦死した「斎藤道三」でした。
第1位 明智光秀
美濃の明智家に生まれ、斎藤道三、織田信長、足利義昭に仕え、「本能寺の変」にて織田信長に謀反を起こす。
第2位 織田信長
尾張国の織田信秀の子、桶狭間の戦いにて
今川義元を滅ぼしたのち、上洛、1582年、明智光秀に謀反をおこされ、本能寺で自害した。
第3位 斎藤道三
美濃の戦国大名。帰蝶を織田信長に嫁がせ美濃を完全に平定。
家督を子の斎藤義龍へ譲り、義龍は弟達を殺害し、斎藤道三に対して挙兵。
長良川の戦いに戦死。
(画像:アフロ)
■20位までのランキング
武将名 | |
---|---|
第1位 | |
第2位 | |
第3位 | |
第4位 | |
第5位 | |
第6位 | |
第7位 | |
第8位 | |
第9位 | |
第10位 | |
第11位 | |
第12位 | |
第13位 | |
第14位 | |
第15位 | |
第16位 | |
第17位 | |
第18位 | |
第19位 | |
第20位 |
■人物情報に関する取り組みについて
「Yahoo!検索」では、武将の名称を検索すると、武将の基本的な情報にくわえ、関連ニュースなどを表示する取り組みを行っています。この取り組みについて、担当者に聞きました。
(上記画像はサンプルです。実際の検索結果面ではありません)
Yahoo!検索の中でも、人物名はよく検索されているジャンルのひとつです。ニュースやテレビ、会話の中で気になる人物が出てきたら、ぜひ検索してみてください。
ヤフーの検索結果に表示される人物情報では、気になる人の情報を整理してわかりやすくお伝えしています。基本的なプロフィール情報から、本人発信の情報、ニュースやその人についてつぶやかれているSNSなど、幅広い情報でみなさまの知りたい気持ちに答えています。
対象となる人物は芸能人、スポーツ選手のみならず、政治家、著名人、歴史上の人物まで。最近はグループ名にも対応しました。これからもみなさまの「気になる」を解決できる機能を提供していきます。

- 功刀 美和(くぬぎ みわ)
- 中途入社後、GYAO!で9年間広告企画・配信運用・マーケティング・企画と幅広い業務に従事した後、昨年検索サービスに異動。現在は人物情報の検索に関連する機能のプロジェクトマネージャーを務めている。