ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。
当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。

プレスリリース

2020.05.12

Yahoo!カーナビ、ドライバーの走行距離や安全運転度合いを計測し可視化することで、継続的な安全運転を促す「ドライブ記録」機能を追加

~ 保険業界などさまざまな業界との取り組みを強化し、ユーザーの事故リスクの低減
および交通事故の少ない社会の実現を目指していきます ~

ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)が提供する無料のカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」(iOS版、Android版)(※)は、本日、ユーザーの事故リスクの低減および交通事故の少ない社会の実現を目的に、ドライバーの走行距離や安全運転度合いを計測し可視化することで、継続的な安全運転を促す「ドライブ記録」機能を追加しました。
また、今後保険業界などさまざまな業界との取り組みを強化していきます。その第一弾として、「Yahoo!カーナビ」に、ソニー損害保険株式会社(以下、ソニー損保)が開発した自動車保険「GOOD DRIVE」(※1)のサービスページへの導線を設けました。
※:一部のAndroid端末などは、後日対応予定です。

公益財団法人 交通事故総合分析センターによると(外部リンク)、2019年の1年間で約38万件の自動車事故が発生しており、自動車事故の削減が課題となっています。
ソニー損保が行った実証実験(外部リンク)によると、自身の運転傾向と運転に関するアドバイスをスマートフォン上に提示することなどで、15.3%の事故リスク削減効果があると推定されています。
 
「Yahoo!カーナビ」は、ドライバーが自身の安全運転度合いを継続的に把握することが自動車事故の削減につながると考え、走行距離や安全運転度合いを計測する「ドライブ記録」機能を追加するとともに、ソニー損保が開発した、事故リスクの低い運転をしたユーザーの保険料がキャッシュバックされる自動車保険「GOOD DRIVE」への導線を設けました。
「Yahoo!カーナビ」は今後、保険業界などさまざまな業界との取り組みを強化し、ユーザーの事故リスクの低減および交通事故の少ない社会の実現を目指していきます。

■「ドライブ記録」機能について
ドライバーの走行距離や安全運転度合いを計測し、“累計走行距離”と、安全運転度合いを表す“ドライブランク”などを可視化し、継続的な安全運転を促す機能です。
“累計走行距離”は、ユーザーが「Yahoo!カーナビ」を利用し、運転した累計の走行距離に応じて、ビギナーズステージからマスターズステージまでの4つのステージに振り分けられます。
“ドライブランク”は、急アクセル、急ブレーキなどの運転特性を基に、DからS評価までの5段階で評価されます(※2)。
詳細は「ドライブ記録」機能紹介ページをご覧ください。

※1:「GOOD DRIVE」は、2017年から1年間、同意を得た「Yahoo!カーナビ」ユーザーにご協力をいただき収集した運転特性データを基に、ソニー損保が開発した、安全運転度合いによって保険料が最大30%キャッシュバックされる自動車保険です。
※2:“ドライブランク”はソニー損保との業務提携により実現した機能で、「急アクセル」「急ブレーキ」「急ハンドル」「走行中のスマホ操作」「なめらかなアクセル」「なめらかなブレーキ」「なめらかなハンドル操作」の7つの項目から評価されます。運転特性データは、事前の予告やお客様の同意がない状態で第三者には提供されません。

■「ドライブ記録」機能の利用方法
1.「Yahoo!カーナビ」を利用し、運転終了後に表示される「ドライブ記録を見る」をタップする(図1)
2.“累計走行距離”や、安全運転度合いを表す“ドライブランク”が表示される(図2)
3.ソニー損保が提供する自動車保険 「GOOD DRIVE」に申し込む場合は、「あなたの保険料とキャッシュバック見込額を確かめる」をタップする(図3)
※「Yahoo!カーナビ」で測定した“ドライブランク”に基づき、キャッシュバック見込額が表示されますが、実際のキャッシュバック額は、ソニー損保で「GOOD DRIVE」を契約した後に、走行時間20時間以上、保険始期日から270日以上走行するなどの条件をクリアした後に正式に決定されます。



※Yahoo! JAPANは、保険代理店ではありません。従いまして、保険契約の募集・販売行為等は行いません。

Yahoo! JAPANとソニー損保の共同研究に関する詳細はこちらをご覧ください。

「GOOD DRIVE」に関する詳細はソニー損保ホームページ(外部リンク)をご覧ください。

このページの先頭へ