ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。
当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。

企業情報

2020.11.04

「安全・安心な画像検索を子どもの調べ学習に」Yahoo!きっずの画像検索

「安全・安心な画像検索を子どもの調べ学習に」Yahoo!きっずの画像検索

インターネットの利用率が増えた「調べ学習」とは

自分でテーマを決め調べて整理し、考えをまとめて報告する「調べ学習」を、授業や夏休みの課題などでアクティブ・ラーニング(※1)の一環として行う学校が増えています。
※1 アクティブ・ラーニング:
文部科学省によるアクティブラーニングの定義:主体的・対話的で深い学びの視点からの学習法。学習する側が能動的に学習に取り組む学習法の総称としても使われ、授業を聞くだけでなく自身がより主体的に考え、積極的に授業運営に参加していく手法。

【調べ学習のステップ】

1)課題(テーマ)を決める
2)役立つ情報源を探し、集める
3)調べた情報を整理してまとめる
4)まとめたものをもとに自分の考えをまとめ、伝えやすい形にする

2)の、情報源を探すステップでインターネットを利用する子どもも増えています。
調べ学習の際に、インターネット上に掲載されているなかから信頼できる情報を選ぶことも大切です。また、情報源(ネットなら引用元、本なら書名や著者名など)を必ず書くこと、ネットから得た情報をそのまま書かない、などの注意点については大人が事前に伝えておくと安心です。
また、インターネット上のすべての画像には「著作権」があります。お子さんが調べ学習などで画像を利用する際は、画像の著作権を守らなければならない(※2)ということも知っておく必要があります。
※2 みんなのための著作権教室

Yahoo!きっずでは2020年10月、子どもたちにとって不適切な情報が表示されないようにフィルタリングをかけた、画像検索機能の提供を開始しました。子どもを対象にした安全・安心な画像検索機能は、子ども向けポータルサイトとしては日本初の取り組みです。
「調べ学習」に活用していただくことも目的としたこの画像検索を提供した理由、仕組みをつくる際に難しかった点などを聞きました。

画像
金澤 亜矢子(かなざわ あやこ)
エンジニアとして入社後、Yahoo!きっずの企画として子ども向けのプログラミングイベント「Hack Kids」のプロジェクト責任者を務める。
現在はYahoo!きっずの企画を主に担当しており、今回のきっず画像検索ではプロジェクトマネジャーを担当。
「子ども向け画像検索機能の検討は4年くらい前からはじめていたのですが、思っていた以上にフィルタリングの仕組みづくりが難しかったですね。
Yahoo!きっずは小学校の授業で使われることがほとんどですが、この画像検索は大人がお子さんに見せてもいい画像の基準を事前に知っておくためにも使っていただける機能になっているのではないかと思います」

Yahoo!きっず独自の仕組みを追加し、さらに安全な検索に

近年は小学校でもICT教育が積極的に取り入れられており、調べ学習の際に画像を検索する機会も増えているようです。Yahoo!きっずの検索をはじめ、子ども向けの安全・安心な画像検索サービスはこれまでなかったため、子どもたちが意図せずに望ましくない画像を閲覧してしまう可能性があることが課題でした。

Yahoo!きっず検索は、子どもにとって不適切なページが表示されないようにすることで安全・安心に使うことのできる環境を目指しており、現在、全国の約7割の小学校の授業でご利用いただいています。これまでも検索結果にフィルタリングをかけ、子どもたちにとって不適切なページが表示されない検索機能を提供してきました。
今回追加した画像検索機能には、Yahoo!きっず独自のフィルタリングの仕組みを新しく導入しています。また、定期的なパトロールによって、新たに上がってきた検索ワードについても品質チェック(不適切な画像が含まれていないかの確認など)を実施しています。お子さんが不快な気持ちになるような画像が表示されていたときは、「ページをしらせる」から連絡することも可能です。

また、検索結果から外部ページに移動する際にも、ヤフーの独自技術を使って子どもたちにとって不適切であると思われる情報が含まれていないかどうかを事前に確認し、より安全に使っていただける機能を目指しています。

画像

「子どもに見せるのが望ましくない画像」とは?

今回、この機能を実装する上で特に難しかったのは、「子どもに見せるのが望ましくない画像」はどのようなものかという基準が、人によって異なっていた点です。
そのため、まず「図鑑やテレビなど、子どもたちが日常的に目に触れているものは画像検索結果にも表示してもよい」という基準を決めて、それをもとにフィルタリングの条件を検討していきました。
たとえば、現在Yahoo!きっずの画像検索では「水着写真は掲載OK」としていますが、「水着姿でグラビアのようなポーズをしている写真はNG」というようなルールです。また、ゴキブリの画像は「不快なので表示しないでほしい」というユーザーからの声があったため、NGにしていましたが、図鑑に掲載されているという基準を満たしているので、途中から検索結果に表示するよう変更しました。
その一方で、いわゆるエロやグロ、残酷な画像ではなくても、たとえば「トライポフォビア(集合体恐怖症)」の画像のように、苦手な人、不快に感じる人が多くいるという理由から表示NGとしているものもあります。

Yahoo!きっずの画像検索を、子どもたちの世界を広げるきっかけに

今回の画像検索では、「子どもに見せたくない画像」が表示されない仕組みはしっかり作れたのですが、その一方で、「子どもに見せてもいい画像」までブロックされてしまうという課題があります。たとえば、あるアーティストの画像が一切表示されないということがあったため、そのアーティストの公式サイトの画像を表示できるようにしました。
安全性を追求するあまり、検索結果を狭めすぎてしまわないようにしたいと思っています。 子どもが安全に利用できることは大前提ですが、求める情報をより多く得られるようにするため、見せても良いものまでブロックしすぎないよう最適化していきます。
子どもが興味を持つ言葉は、日々新しいものが生まれていますので、編集担当者が定期的に新しいキーワードを抽出し、サービスメンバーが手分けして調べたり、表示条件を検討したりしています。

Yahoo!きっずの画像検索を、授業内の学習はもちろん、家庭学習や日常の楽しみとしてもぜひ活用していただければと思っています。
特に、今年はコロナ禍で活動範囲が狭まっているご家庭も多いと思うので、いろいろな画像を見ることで子どもたちの世界を広げることができたらうれしいです。

画像

画像検索の使い方

Yahoo!きっずのトップページや、検索結果が表示されているページにある「画像タブ」を押すと、画像検索結果が見られます。

【検索例】
世界遺産
絶滅危惧種
紅葉 画像

画像

【関連リンク】

このページの先頭へ