ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。
当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。

企業情報

2015.08.05

個人投資家を増やすため 東京証券取引所からヤフーにやってきた!

画像

去年の11月から東京証券取引所(以下、東証)からヤフーに出向してきている岩田さんにお話を聞きました。
(写真左から3人目が岩田さん)

株や投資信託などにはまったく詳しくないので、かなり不安な気持ちでインタビューに向かいました……。

- ヤフーに出向、と聞いていかがでしたか?

出向する1カ月前に教えてもらいましたが、最初は「どうして?」と思いました(笑)
東証では、どちらかというと法務的な仕事に携わることが多く、ヤフーはバリバリのIT企業というイメージを持っていたので、企画といえどもITの知識が多少はないと、なにもできずに終わってしまうのでは……という不安がありました。 

Yahoo!ファイナンスという、個人のお客様に対する最大の金融情報サイトと、東証という日本最大の証券取引所がタッグを組むことで、個人投資家を増やせたらいいなという思いで出向してきました。
でも、どんな人たちが働いているんだろう、というワクワク感もかなりありました!

- ヤフーの印象はいかがでしたか?

東証とは全然違いますね。

一番大きな違いは服装で、みなさんカジュアルなのでびっくりしましたし、いいなぁと思いました。
東証は基本的に全員スーツにネクタイなんです。これまではあまり私服は買っていなかったのですが、ヤフーへの出向が決まりカジュアルな服を買おう! とショッピングに行ったらすごく楽しかったです(笑)

また、みなさんの関係性がフラットなことも印象的でした。
Yahoo!ファイナンスのサービスマネージャーさんが1人いて、それ以外のメンバーはそれぞれ役職はあっても、サービスマネージャーや上長にダイレクトに説明したり報告したりと、とてもコミュニケーションをとりやすいなと感じました。

出向して2日目に歓迎会をしていただいたのですが、その時にちらっと話した内容が翌日「岩田さん、あれやりましょう!」と企画のドラフトになって出てきたのはびっくりしました。これが爆速というやつか……! と。

- ヤフーで仕事をしてみて、どのようなことを感じていますか?

とにかく、個人の投資家を増やすことは難しいと実感しています。お金は銀行に預けた方が安全、という方も多いんですよね。

でも、貯金の数パーセントでもいいので、リスクの高くない商品に移してみませんか?
という提案をしていきたいと考えています。

20~30代のユーザーをもっと増やしたいと思っています。ただ、大学では金融の授業はほとんどありません。
学生のうちから株式や金融商品の資産を増やしていくという世界に、まずは触れてもらうきっかけになればと、投資教育の一貫としてお客様向けのセミナーを開催しています。
先日は、國學院大学でビジネスコンテストを実施しました。

【國學院大学でのビジネスコンテスト】
決勝大会の様子

セミナーに参加してくれた学生さんが社会人になってお給料をもらうようになった時に、そのうちの少しでも投資しよう、と思ってくれたらいいですね。
もっと若い世代の投資家を増やしていきたいです。来年から「ジュニアNISA」が始まり、0歳から19歳までの子どもが利用できるようになるので、それもきっかけになるといいのですが。

ただ、個人投資家向けのセミナーをいくら開催しても、そこでお伝えできる人数は限られているので、Yahoo!ファイナンスの力を使って、個人投資家に向けたメッセージを広く伝えていければと思っています。

- 東証から来た岩田さんだからこそ、Yahoo!ファイナンスに提案できたことはありますか?

取引所のルールや証券会社の市場の動向、流れについてお伝えしたりする機会は多いですね。サービスメンバーのみなさんにもっと株や投資に興味をもってもらえるきっかけには、なっているかなと思います。

まだYahoo!ファイナンスで取り扱っていない情報もあるので、それをこういう情報を扱ってみてはどうですか? と提案することもありますよ(^^

- ヤフーに来て一番みんなに聞かれたことは何ですか?

「東証の人は株を買えるんですか?」ですね(笑)

社員は全員、投資について勉強はしていても原則として株式の取引はできないんです。
ETF(Exchange Traded Fund)と呼ばれる上場投資信託や、アメリカの株は買えるのですが……。

そのため、東証にいるのに実際に株を売買するお客様の気持ちを理解するのが難しいということがずっと悩みでした。
ヤフーに出向したことで、お昼休みなどに株の取引をしている人が何人もいて、その姿を間近に見られるようになったことはとてもいい経験になっています。

セミナーをやっても、自分は株の売買をやったことがありません! って説得力がないですよね……(^^
そして、私たちのような株を扱っている人が投資をしましょうと言っても、なかなかお客様の気持ちを動かすのは難しいと思うので、ヤフーのように無料で中立的な立場で情報を提供するところと協力していることはとても大きいと思います。

せっかくこういう機会を与えていただいたので、この留学?を自分一人で終わらせたくはないですね。私の後輩たちにもぜひ出向してもらいたいです。
ヤフーと東証の文化は全然違いますが、いいところを吸収して、投資家の市場を盛り上げていければと思っています。

- 投資の考え方についてもう少し教えていただけますか?

株を買うということは、その会社を応援する、ということなんです。
会社のファンになると、そこまで頻繁に売買しなくなりますし、動きに一喜一憂せずにすんで長期的に株を持ち続けやすくなるのではないかと。
また、株主優待でその会社の製品がもらえたり、株主総会で社長に直接意見を言う権利もあります。
応援する会社へのアプローチの手段だと考えてもらいたいなと思います。

子どもでも、例えば1000円から株を買えたらいいですよね。お金のことがもっと若い世代にも身近になるといいなと。

……未来の投資家を確保できるよう、何か考えてみます!

楽しみにしています!

このページの先頭へ