ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。
当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。

プレスリリース

2021.07.01

環境省と気象庁から発表される熱中症警戒アラートを、Yahoo!防災速報で通知開始

〜 熱中症の危険性が極めて高いと予測される場合に、プッシュ通知でスマホにお知らせ ~

ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)が提供する「Yahoo!防災速報」(iOS版、Android版)は、熱中症の危険性が極めて高いと予測される場合に環境省と気象庁から連携して発表される「熱中症警戒アラート」の通知を6月30日より開始しました。

「熱中症警戒アラート」は、熱中症予防を目的として今年から全国で運用が開始された取り組みです。気温や湿度、輻射熱(日差し等)から算出される暑さ指数「WBGT」(※1)に基づき、熱中症の危険性が極めて高いと予測される場合に発表されます。

「Yahoo!防災速報」では、これまでもユーザーが熱中症予防のための行動につなげられるよう「熱中症情報」(※2)を提供してきました。「熱中症情報」は環境省から発表される「WBGT」の予測値をもとにしつつ、米国の基準の「Extreme(極めて危険)」を加えたYahoo! JAPAN独自の熱中症危険度のレベルを市区町村ごとに発信している情報です。熱中症危険度のレベルは4段階あり、「警戒」「厳重警戒」「危険」「極めて危険」の順に危険度が上昇します。どのレベルから通知を受信するかの設定が可能(※3)で、ユーザー一人ひとりのニーズに合わせた情報を取得できる仕組みです。
しかし、熱中症による搬送者数(※4)は依然として増加傾向にあります。そこで、本取り組みでは熱中症の危険性をより広く周知できるよう、熱中症の危険性が極めて高いと予測された場合のみ前日から発表される「熱中症警戒アラート」を「熱中症情報」の通知とは別に「Yahoo!防災速報」ですぐに通知します。
普段は「熱中症情報」をもとに必要に応じた熱中症対策をしてもらい、「熱中症警戒アラート」を受信した際には普段以上に熱中症対策を徹底してもらうことを目的としています。

■「熱中症警戒アラート」通知の仕組み
環境省と気象庁が連携し、熱中症の危険性が極めて高いことが予測される日の前日17時頃と当日5時頃に府県予報区単位ごと(※5)に発表されます。この発表をもとに「Yahoo!防災速報」は前日17時頃に発表された場合はすぐに通知し、当日5時頃に発表された場合は7時頃にプッシュ通知します。

「Yahoo!防災速報」について
利用者数2,200万(※6)を突破したスマートフォン向け防災通知アプリ「Yahoo!防災速報」は、緊急地震速報や豪雨予報、避難情報など、ユーザーの安全に役立つ情報を配信するサービスです。また、ユーザーが日頃から災害に備えられるように、防災関連情報をまとめた「防災手帳」機能も搭載しています。

※1 環境省「熱中症予防情報サイト」
※2 「Yahoo!防災速報」熱中症情報について 
※3 「Yahoo!防災速報」における「熱中症情報」の通知の初期設定は「危険以上」です。その他の設定は「厳重警戒以上」「警戒以上」「オフ」があります。
※4 総務省消防庁「熱中症情報」
※5 気象庁「気象警報・注意報や天気予報の発表区域」
※6 2021年7月1日時点。

このページの先頭へ