ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。
当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。

プレスリリース

2012.09.04

ユーシーテクノロジとYahoo! JAPAN、
スマートフォンとNFCを活用したO2O実証実験を銀座で実施
~「銀座スマートスタンプラリー」を開催 ~

ユーシーテクノロジ株式会社
ヤフー株式会社

 ユーシーテクノロジ株式会社(以下、ユーシーテクノロジ)とヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は、9月4日~10月7日までの間、銀座エリアを中心にインターネットとリアル店舗を結ぶ“O2O(オンライン・トゥ・オフライン)”ビジネスの可能性と、NFC(※1)技術を活用したスマートフォンの有効性を探るための実証実験「銀座スマートスタンプラリー」を実施します。
「銀座スマートスタンプラリー」は、東京都および国土交通省が推進する「東京ユビキタス計画(※2)」公募実験の一環として、「東京ユビキタス計画・銀座」実施協議会、ユーシーテクノロジ、Yahoo! JAPANの3者が共同で開催するもので、ユーシーテクノロジが運営する銀座の各種情報を提供するソーシャル・ネットワークサイト「ココシル®銀座(※3)」とYahoo! JAPANが運営する日本最大級のジオサービス「Yahoo!ロコ」が連携し、「銀座スマートスタンプラリー」を通して以下の検証を行います。
  • オンライン(PCやスマートフォン)からの情報発信をメインとしたO2Oプロモーションによる実店舗の集客効果と、スマートフォンを活用して施設内でのみ取得できるインタラクティブな情報やポイント等のインセンティブが購買行動や顧客満足度の向上へ与える影響の検証
  • AR機能を活用した地図ナビゲーションの通用性と効果検証
  • 今後のO2Oビジネスの推進に向けた調査データの収集・分析
  • NFC技術を活用した、同一のエリアにおける価値提供の可能性の検証
 「銀座スマートスタンプラリー」は、銀座を代表する店舗を4つのコースに分けて巡るスタンプラリーで、Andoroid版のスマートフォンをお持ちの方なら専用のアプリ(※4)をダウンロードするだけで誰でも参加可能です。アプリには、Yahoo! JAPANが提供する「Yahoo!ロコ 地図」の機能を搭載し、テクノロジーによって銀座の街のナビゲーションをサポートします。各店舗に設置された専用のタグスタンドにはNFCタグ(ucode(※5)NFC)とQRコード(ucodeQR)が内蔵されており、対応のスマートフォンでタッチすることでスタンプを取得できます。各コース内のすべての店舗のスタンプを集めると、豪華賞品が当たるキャンペーンに応募できます。  Yahoo! JAPANは、昨年6月に同社が展開してきた地域生活圏情報に関わる7つのサービスを集約し、新たに日本最大級のジオサービスとして「Yahoo!ロコ」を公開し、O2Oの展開に向けてさまざまな施策を実施しています。今後も積極的に実証実験などを通じてO2Oビジネスの可能性について探る所存です。  ユーシーテクノロジでは、銀座の街の活性化を目的に、本スタンプラリーに加え、今後、さまざまな場所に対応した各種サービスを構築・提供して参ります。 実証実験「銀座スマートスタンプラリー」の詳細は以下の通りです。 ■「銀座スマートスタンプラリー」開催概要
  1. 開催日程 2012年9月4日(火)~ 10月7日(日)
  2. 対象エリア 銀座エリア
  3. スタンプラリーコース 「アンテナショップめぐりコース」 「銀座でHappyを見つけようコース」 「のんびり過ごす銀座の一日コース」 「銀座をまるごと楽しもうコース」 ※各コースは5つの店舗で構成。合計20店舗。
  4. 本企画の詳細と特長
    • 銀座ならではの体験ができる店舗が参加 銀座を代表する老舗、飲食店、画廊などの店舗を厳選してコースを構成しています。店舗を訪れた際には、単にスタンプを集めるだけではなく、老舗の味や画廊での美術鑑賞など新たな発見を提案するとともに、それぞれの店舗に応じた銀座ならではの体験をお楽しみ頂けます。
    • スマートフォンとNFCを活用 近年急速に普及が進んでいるスマートフォン(Android)およびNFCを活用した新しいタイプのスタンプラリーです。参加者が保有するスマートフォン(Android)に専用アプリをダウンロードすることでスタンプラリーに参加できます。アプリ起動後、銀座の店舗に設置されたタグスタンド(ucodeNFCタグ)をNFC対応スマートフォンでタッチするだけで、スタンプを集めることができます。(NFC未対応のスマートフォンではQRコード(ucodeQR)を読み取ることで同様の操作がおこなえます)
    • 「ココシル銀座」と「Yahoo!ロコ」が関連の情報提供を強力にサポート 参加者は、店舗に設置されたNFCタグ(ucodeNFC)をタッチするとスタンプを取得できるだけでなく、その店舗に関わる情報や、商品の割引などの特典を入手することができます。店舗情報や特典の提供は、銀座の場所に応じた情報提供をおこなっている「ココシル銀座」ならびに「Yahoo!ロコ」の機能を活用します。
  5. プロモーションページ 「ココシル銀座」ページ:URL http://smartstamp.ginza.kokosil.net 「Yahoo!ロコ特設」ページ:URL http://feature.loco.yahoo.co.jp/kokosil-ginza/
  6. キャンペーン賞品 ・特賞(1名):MacBook Air ・A賞(各1名):REGZA Tablet、ルンバ 760、ライスブレッドクッカー GOPAN ・B賞(計10名):音波振動ハブラシ ポケットドルツ
店舗に設置するタグプレート 店舗に設置するタグプレート
銀座スマートスタンプラリー画面イメージ銀座スマートスタンプラリー画面イメージ マップ
銀座スマートスタンプラリー画面イメージ AR 銀座スマートスタンプラリー画面イメージ
(※1)NFC Near Field Communicationの略。近距離無線通信の国際標準規格。 (※2)東京ユビキタス計画 http://www.tokyo-ubinavi.jp/ 東京都、国土交通省と連携して推進する、最先端のユビキタス技術を活用して「いつでも、どこでも、だれでも」が必要な情報にアクセスできるユビキタス・コンピューティング社会の実現に向けて、情報インフラの整備促進を目的としたプロジェクトです。 (※3)ココシル銀座 http://kokosil.net/ (※4)「銀座スマートスタンプラリー」スマートフォン(Android)用アプリ Google play(https://play.google.com/store)から「銀座スマートスタンプラリー」のアプリをダウンロードしてご利用頂けます。(無料) (※5)ucode ucodeとは、あらゆる「モノ」や「場所」に世界で一意の番号を付与するための識別子です。2012年6月にITU(国際電気通信連合)においてITU勧告H.642.1という国際標準規格に採用されました。ucode は誰がどこで読み取っても、特定のモノや場所を識別できる一意の番号であるため、複数の企業や国をまたがって共通に利用することができます。NFCカードにucodeを格納したものをucodeNFC、QRコードにucodeを格納したものをucodeQRといいます。
【ユーシーテクノロジ株式会社】http://www.uctec.com/
東京都品川区 代表取締役:諸隈 立志

【Yahoo! JAPAN】http://www.yahoo.co.jp/
ヤフー株式会社(市場名:東証1部/JASDAQ、銘柄コード:4689、本社:東京都港区、設立年月日:1996年1月31日、代表取締役社長:宮坂 学)が運営するYahoo! JAPANは、1か月あたり約4968万人のユニークカスタマー数※と、1日23億6500万ページビューのインターネットの総合情報サイトで、検索、コンテンツ、コミュニティー、コマース、モバイル、スマートフォンなど多くのサービスを提供しています。

※Nielsen Online「NetView」、2012年7月、家庭もしくは職場からのアクセスによる。

このページの先頭へ