ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。
当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。

プレスリリース

2003.11.21

「Yahoo!スポーツ」第48回有馬記念ファン投票の受け付け開始
~ 日本中央競馬会(JRA)公式のファン投票窓口 ~

2003年11月21日

ヤフー株式会社



「Yahoo!スポーツ」第48回有馬記念ファン投票の受け付け開始
~ 日本中央競馬会(JRA)公式のファン投票窓口 ~


「Yahoo!スポーツ」第48回有馬記念ファン投票特設サイトのアドレス:
http://sports.yahoo.co.jp/horse/event/vote/arima/


 Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社が提供するスポーツに関する総合情報サイト「Yahoo!スポーツ」は11月22日より、日本中央競馬会(JRA)と共同で第48回有馬記念ファン投票の特設サイトを開設します。同サイトにて11月22日午前10:00から12月8日午後5:00までの期間で、第48回有馬記念の出走馬を決定するためのファン投票の受付けを実施します。これはJRA公式のファン投票受付け場所として「Yahoo!スポーツ」からも投票がきるもので、競馬場と場外馬券発売所、JRA公式サイト以外の場所でファン投票を受け付けるのはこれが初めてです。投票は、Yahoo! JAPAN ID(登録無料)が必要です。「Yahoo!スポーツ」ではJRAと共同で、毎年年末恒例の一大イベントとして第48回有馬記念を盛り上げます。

  特設サイトでは、11月27日と12月4日に中間報告としてファン投票の途中経過を公表します。さらに、本特設サイトからの投票者を対象に、「Yahoo!プレミアム」会員として投票したユーザーには抽選で、競馬場来賓席へのご招待などのプレゼントが当たります。
 ファン投票のほかに、投票の参考データとして2003年春からのGIレース勝馬の一覧と成績詳細を確認でき、一部のレースは映像でも確認することができます。そのほか、過去10年分の有馬記念を映像で振り返る「有馬記念 過去のレース映像集」を提供します。

  有馬記念は、その年の人気馬のファン投票で出走馬を決定し実施する毎年最後のGIレースで、今年は12月28日に開催されます。「Yahoo!スポーツ」では今回の第48回有馬記念を、インターネットの特徴を活かしてファン投票の機会の提供、各種情報提供などを行い、インターネット上での盛り上げを行っていきます。

「Yahoo!スポーツ」第48回有馬記念ファン投票特設サイトのアドレス:
http://sports.yahoo.co.jp/horse/event/vote/arima/

「Yahoo!スポーツ」2003年秋冬GIレース特集サイトのアドレス:
http://sports.yahoo.co.jp/horse/event/graderace/


【Yahoo!プレミアム】http://premium.yahoo.co.jp/
Yahoo! JAPANをより使いこなしていただくためのお得な会員サービス。月額280円を支払うことで、Yahoo! JAPANの各種サービスの特典を受けられます。現在は「Yahoo!オークション」や「Yahoo!パーソナルズ」、会員限定の無料アイテムと有料アイテムがそろった「Yahoo!アバター」を利用でき、さらに無料メールサービス「Yahoo!メール」メールボックス容量の増量のほか、送信メールの末尾に広告がつかないなどの特典があります。随時、会員専用の機能や特典を追加予定です。2003年10月末現在で約335万IDが登録されています。

【Yahoo! JAPAN】http://www.yahoo.co.jp/

ヤフー株式会社(市場名:東証1部、銘柄コード:4689、本社:東京都港区、設立年月日:1996年1月31日、代表取締役:井上雅博)が運営するYahoo! JAPANは1か月あたり約3610万人のユニークユーザー数※と、1日6億5000万ページビューのアクセスを誇るインターネットの総合情報サイトで、検索、コンテンツ、コミュニティー、コマース、モバイルなど69のサービスを提供しています。Yahoo!のグローバルウェブネットワークは、アメリカ合衆国、ラテンアメリカ、カナダ、ヨーロッパ、アジアなど世界25の国と地域で展開しています。

※2003年10月のNielsen//NetRatings「NetView AMS JP」における家庭からの視聴率81.0%、職場からの視聴率88.2%というデータをもとに、家庭、または職場からのインターネットユーザーを約4434万人(NetRatings Japan「インターネット基礎調査」より)としてYahoo! JAPANのユニークユーザー数を算出。

このページの先頭へ