今回は、Yahoo! JAPANアプリのプロモーションページなどを担当している飯島さんに、なぜデザイナー職を選んだのか、仕事のやりがいなどを伺いました。
-どのようなお仕事を担当していますか?
Yahoo! JAPANアプリの新規獲得ページや、プロモーションページの制作(デザイン)を担当しています。
-なぜデザイナー職を選んだのですか?
実は大学の専攻は文系だったんです。大学にイラストレーターやフォトショップを借りられる施設があって、在学中にはまって仕事はデザイナーの職種を目指そうと思いました。
-やりがいはどんなところにありますか?
自分が作ったページやバナーによって、アプリのダウンロード数が増えたときはうれしいですね! 色や言葉などちょっと違うだけでダウンロード数が変わるんです。大きいサービスなのでプレッシャーを感じることも多いですけどね(笑)
-リフレッシュ方法はありますか?
週に1回は早い時間に帰宅し、同じメンバーで飲み会を開催しています。気を使わない人たちとおいしいものを食べ、語り合っているときは本当に楽しいです。
また、休みの日には「朝ごはんを食べる会」をやっています。公園にシートを広げてみんなで持ち寄ったご飯を食べる会です。自然の中でご飯を食べると気持ちいですよ^^ いつもいやされています。


-プライベートも充実していますね! 仕事では楽しかった出来事はありますか?
いまテレビでも流れていますが、「Yahoo! JAPANアプリ」のCM撮影に見学に行きました。サービスを作っているわけではない、広告代理店の方々が「Yahoo! JAPANアプリ」のためにいろいろなことを考えてくれていて、自分ももっとサービスのことを見なければと気が引き締まりましたね。
1カットをサクサク撮影していて、手際の良さにも驚きました!

(CM撮影の現場にて記念撮影)
-最後に、今後チャレンジしたいことなどあれば教えてください。
いまはデザイナーとして働いていますが、デザイナーという枠にとらわれず、プロモーションの企画やディレクションをやってみたいです。また、好きな映画や音楽と一緒にできたらいいなと思っています。
【関連記事】
・Yahoo! JAPANアプリ https://promo-mobile.yahoo.co.jp/yjapp/
・ 「若手No.1になって、ヤフーの将来を背負う人材になりたい」新卒3年目の若手社員を紹介
・「難解な広告商材を動画で分かりやすく伝えたい」新卒3年目の若手社員を紹介!
・仲間たち(新卒採用ページ)https://about.yahoo.co.jp/hr/