新社会人のみなさん、新しい環境には慣れてきたでしょうか?(^^
学生時代とちがい、仕事とプライベートの予定の管理に頭を悩ませることもあるかもしれませんね。
きょうは、簡単に予定が確認できるアプリ「Yahoo!かんたんカレンダー」(Android版)をご紹介します。企画と開発担当の方にお話をうかがいました。
- 企画担当者から
「かんたん、見やすく、便利で楽しい」がコンセプトのカレンダーアプリです。
この手のアプリで一番要望が多い「予定登録を簡単にしたい」を解決するため改善を重ねてきました。
「予定の登録に時間をかけたくない!」「手間だと続かない……」 という方にぜひ一度使っていただきたいです!
【かんたん】
・スタンプを貼るだけでも簡単に予定が登録できる
・履歴からの予定登録が可能
・日時設定はカレンダー、電卓、+30分表示など、ワンタップで変更が可能
・カレンダー上でドラッグ&ドロップするだけで予定の移動やコピーが簡単にできる
【見やすく】
・予定ごとに色が付けられます

【便利で楽しい】
・リマインダー機能でお知らせ
・パスワードロック機能を使えばプライベートの予定を見られる心配なし
・スタンプ、きせかえテーマも使えば見た目も楽しく♪

- 開発担当者から
予定の登録間違いをできるだけ減らし、安心して使っていただきたいという思いから、予定登録・変更時のドラッグ&ドロップでは、まるで指に吸い付くような使い心地を実現するため、位置を試行錯誤して調整しました。
データベースからの素早い情報の取得を実現し、カレンダー画面のスワイプの引っかかりを抑えるための画面制御も組み込みました。
写真は開発担当の方です。このアプリを作るために、大好きな歌手のコンサートに行くのも我慢したそうです!
「新卒3年目で、ようやく1からアプリを作ることができました。一人での開発作業は予想以上に大変でしたが、無事形にできたことをうれしく思います。ぜひみなさまに使っていただければ幸いです」
Androidをお使いの方は、ぜひ使ってみてくださいね!(iOS版も開発中です)
