ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。
当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。

プレスリリース

2019.09.26

Yahoo!ネット募金、延べ900万人、総額53億円の寄付への感謝とインターネット募金を知っていただくために15周年企画を実施!

~ 超巨大!高さ3.8メートルの「53億円募金箱」が、期間限定で新宿に出現!15周年の感謝や実績を伝える特設サイトもあわせて公開! ~

特設サイト

ヤフー株式会社(以下、 Yahoo! JAPAN)は、日本最大級のインターネット募金サービス「Yahoo!ネット募金」の15周年企画として、ご寄付いただいた延べ900万人のみなさまに感謝を伝え、インターネット募金をより多くの方に知っていただくためのイベントを実施します。これまでに「Yahoo!ネット募金」へ寄付していただいた総額53億円の大きさを体感できる高さ3.8メートル、幅2.8メートルの巨大な「53億円募金箱」を、本日から9月29日(日)まで新宿モア4番街に期間限定で設置します。
また、あわせて、「Yahoo!ネット募金」の15周年の感謝や寄付の成果を伝える特設サイトも本日公開しました。

「Yahoo!ネット募金」は、2004年に「Yahoo!ボランティア・インターネット募金」の名称でサービスを開始し、今年で15周年を迎えます。クレジットカードを使った寄付だけでなく、Tポイントを活用して1ポイントから手軽に寄付できることなどが特徴で、災害・復興支援をはじめ、子どもの支援、動物・ペットの保護、国際協力、医療・福祉などのさまざまな分野で延べ900万人のみなさまから寄付のご協力をいただき、寄付総額は53億円(2019年9月17日時点)を突破しました。

多くのご協力をいただいている一方で、Yahoo! JAPANが実施した「インターネット募金に対する意識・実態調査」では、寄付経験者のうちインターネット募金の未経験者は58.0%、さらにインターネット募金未経験者のうちTポイントなどを使って寄付できる「ポイント募金」の存在を知らないと答えた方は63.3%となりました。また、インターネット募金未経験者のうち今後「ポイント募金」で寄付してみたいと答えた方は72.2%となり、より多くの方にインターネット募金自体や、普段のお買い物などでたまったポイントで手軽に寄付できる「ポイント募金」を知ってもらう必要があることがわかりました。

Yahoo! JAPANでは、この15年間の感謝を伝えることに加え、より多くの方に「Yahoo!ネット募金」をはじめインターネット募金のことを知っていただくために、53億円分の500円硬貨が入る「53億円募金箱」を設置するイベントの実施、および特設サイトを公開します。イベントではこの他、災害・復興支援などから、iPS細胞の研究支援、子どもたちにサンタクロースとの思い出を届ける活動まで、さまざまな寄付先があることを知っていただくため、「Yahoo!ネット募金」に現在登録されている約400の寄付プロジェクトのなかから10プロジェクトを紹介する「ミニ募金箱」を設置します。「ミニ募金箱」にはQRコードが記載されており、その場で「Yahoo!ネット募金」を通して寄付できます。

<イベント概要>
■設置期間:9月26日(木)~ 9月29日(日)
      9月26日16時30分~19時
      9月27日~29日 13時~19時
■設置場所:新宿モア4番街(東京都新宿区新宿三丁目20番先~25番先) 
      新宿駅B10出口そば
■設置物:「53億円募金箱」(高さ3.83m×幅2.8m×奥行3.6m)
     「ミニ募金箱」10箱
      -NPO法人 犬と猫のためのライフボート
      -国立大学法人 京都大学iPS細胞研究所
      -公益財団法人 東日本大震災復興支援財団
      -熊本市
      -NPO法人 国境なき医師団日本
      -公益財団法人 日本ユニセフ協会
      -NPO法人 国連UNHCR協会
      -公益財団法人 日本対がん協会
      -NPO法人 チャリティーサンタ
      -公益財団法人 世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)

<特設サイト概要>
特設サイト
■内容:「データで見るYahoo!ネット募金」
    「寄付で実現できたこと –Yahoo!ネット募金登録団体インタビュー–」
     - NPO法人TEDIC
     - NPO法人 犬と猫のためのライフボート
     - 一般社団法人 注文をまちがえる料理店

<「Yahoo!ネット募金」概要>
Tポイントでも寄付できる、日本最大級のインターネット募金サービス。被災地域の復興、貧困に苦しむ子どもたち、ペットの殺処分問題といったさまざまな課題や社会問題を解決するためのプロジェクトを寄付で支援します。2004年に「Yahoo!ボランティア・インターネット募金」の名称でサービスを開始し、今年で15周年を迎え、これまで延べ900万人の方から寄付していただき、寄付総額は53億円を超えています。
「Yahoo!ネット募金」ウェブサイト

■寄付者が寄付先を選択可能
「Yahoo!ネット募金」には、災害・復興支援をはじめ、子どもの支援、動物・ペットの愛護、国際協力、医療・福祉などのさまざまな分野の、400を超える団体が寄付先として登録されています。寄付者は関心のある分野の、特定の団体に寄付できます。
(参考)寄付総額上位 ※現在寄付を受け付けているプロジェクトのみ
「災害復興みらい募金」(Yahoo!基金) 寄付総額:約14億円
NPO法人 犬と猫のためのライフボート 寄付総額:約1.6億円
国立大学法人 京都大学iPS細胞研究所 寄付総額:約1億円
公益財団法人 東日本大震災復興支援財団 寄付総額:約7,900万円
一般社団法人FOR KUMAMOTO PROJECT 寄付総額:約6,600万円
一般社団法人 日本アニメーター・演出協会(京都アニメーション応援募金) 寄付総額:約5,700万円
こちらで詳細を確認いただけます。 
  
■1ポイントのTポイントから寄付可能
「Yahoo!ネット募金」では、クレジットカードのほか、Tポイントでの1ポイント=1円からの寄付が可能です。Tポイントでの寄付は2007年からスタートし、少額での寄付が可能なことにより、支援の輪がより大きく広がりました。

■山中伸弥 京都大学iPS細胞研究所 所長・教授からのコメント
Yahoo!ネット募金15周年おめでとうございます。多くの人がチャリティに参加しやすい環境を提供し、その輪を広げることによって、社会に多大な貢献を続けていらっしゃいますことに、敬意を表します。
私が所長を務める、iPS細胞研究所では、安定した研究環境を整えるため、2009年にiPS細胞研究基金を設立し、研究への寄付を募るために地道に活動を続けて参りました。2017年よりYahoo!ネット募金に参加させていただいており、Tポイントによる寄付システムなどによって、これまでYahoo!ネット募金を通じて延べ30万人を超える方々がiPS細胞研究をご支援くださっています。このようにYahoo!ネット募金によって、日本でも寄付文化が根付いていくことを強く願っております。


・「QRコード」は、デンソーウェーブの登録商標です。

このページの先頭へ