ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。
当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。

プレスリリース

2013.11.20

イオンとソフトバンクテレコム、Yahoo! JAPANのコラボレーション
イオン幕張新都心店からICTを駆使した新しい買い物体験が始動
スマホやタブレット端末向けのイオン専用アプリケーションのサービスもスタート

イオン株式会社
ソフトバンクテレコム株式会社
ヤフー株式会社

 イオン株式会社(代表執行役社長 岡田元也 以下「イオン」)と、ソフトバンクテレコム株式会社(代表取締役社長兼CEO 孫 正義 以下「ソフトバンクテレコム」)、ヤフー株式会社(代表取締役社長 宮坂 学 以下「ヤフー」)は、お客さまにICT(情報通信技術)を駆使し実店舗とインターネットを連携させた新しいショッピングスタイルを提供する取り組みを推進してまいります。
これまでもイオンとソフトバンクテレコムは、iPadによる従業員向けのビジュアルコミュニケーションツール「ACC(イオンクラウドキャンパス)」やヤフーとのコラボレーションによるO2O(※1)の展開を進めるなど、協力関係を構築してきました。今回、イオン幕張新都心店のオープンを皮切りに、お客さまの新しい購買体験を高めるオムニチャネルの取り組みを開始します。
〈実店舗とインターネットの連携を強化し、お客さまに新しいショッピングスタイルを提供〉  今春、全国の総合スーパー「イオン」など約460店舗にて導入した国内No.1ポータルサイトである「Yahoo! JAPAN」と連携したO2Oサービス「ウルトラ集客」(※2)に加え、12月20日(金)にグランドオープンするイオン幕張新都心店において、3社が協力してICTを駆使した取り組みを順次提供してまいります。 12月20日(金)より順次開始する主な取り組み:
○ソフトバンクテレコムとヤフーが提供する「ウルトラ集客」との連動強化
○スマートフォンのカメラを商品のPOPなどにかざすだけでレシピが表示される独自アプリ「撮って!インフォ」(仮称)の提供
○国内No.1電子マネー「WAON」をより楽しく利用できる「WAONサービスアプリ」の提供
○店内で無料インターネット接続をご利用できる「イオンWiFi」サービス開始
〈ソフトバンクテレコムとヤフーが提供する「ウルトラ集客」との連動強化〉  今回、ソフトバンクテレコムと協力して開発したスマホ向けの「WAONサービスアプリ」や「ウルトラ集客」を活用した各種クーポンを発信し、お客さまにキャンペーンへの参加を促進します。店内に設置している「ハッピーゲート」からクーポンを取得いただき、お客さまが特典を受けることができるサービスをスタートします。
サービス連携イメージ図
〈新生Yahoo!ショッピングへの積極参加〉  イオンは、ヤフーが運営するインターネットショッピングモールである「Yahoo!ショッピング」へ積極的に参加します。近年のICTの発展やスマートフォンの急速な普及に伴い、Eコマース市場の成長は速度を増しています。日本最大級のインターネット企業であるヤフーは、今年10月から「Yahoo!ショッピング」の大幅な料金改定等により店舗数の拡大と集客力の強化をしています。  イオンは、「Yahoo!ショッピング」の強力な集客力と連携して、より多くのお客さまにネットを通じて「トップバリュ」をはじめとするイオンのお勧め商品の購入機会の拡大を図るとともに、実店舗との連動企画を実施し、リアルとネット双方の集客力強化に取り組みます。また、3社はお客さまにより楽しく便利にお買い物をしていただけるよう、リアルとEコマース双方のチャネルが連動する事業を協力して推進してまいります。 〈イオンのオムニチャネルが、12月20日、イオン幕張新都心店からはじまります〉  イオンの目指すオムニチャネルは、店舗とネットをシームレスに繋ぎ、多くのお客さまにイオンの商品・サービスに触れる機会を創造することです。12月20日(金)にグランドオープンするイオン幕張新都心店から「イオンWiFi」を活用した各種サービスがはじまります。 ○スマートフォン向け独自アプリ「撮って!インフォ」(仮称)の提供
 イオンに来店いただいたお客さまに“コト”体験を提供するために、お客さまのスマートフォンを商品のPOP等にかざすだけでレシピが表示される「撮って!インフォ」(仮称)の展開を新たにスタートします。このアプリは、イオンが提供している「イオンお買物」アプリの新機能としてご利用いただけます。今後は、ネットスーパーとの連動やプッシュ型のお買い得情報の配信、駐車場検索のサービス等にも取り組んでまいります。
撮って!インフォ 利用イメージ
○WAONサービスアプリの提供
 国内No.1の電子マネー「WAON」をさらに楽しく便利にご利用いただける「WAONサービスアプリ」も始動します。このアプリは、スマートフォンからWAONの買物・チャージ履歴紹介やポイント残高の確認、各種のキャンペーン情報、WAON加盟店の地図情報などの機能をご提供します。さらに、「アプリdeビンゴ」や電子スクラッチ、新春おみくじなどゲーム性を備えると共に、「Yahoo!検索」と連動したクーポンや各種情報などもご提供します。
○店内で無料インターネット接続をご利用できる「イオンWiFi」サービス開始
 店内でインターネットを快適に利用いただき、さらにお客さまにとってメリットのあるサービスを利用いただくために、ソフトバンクテレコムと協力して、「イオンWiFi」のサービスもスタートします。「イオンWiFi」サービスは今後、全国のGMS、SMなどグループ各店に順次展開する予定です。
○イオンタブレット端末「A touch Ru*Run」を活用した取り組み
 店舗に品揃えしていない商品も取り寄せ・店頭受け取りができる「タッチ・ゲット」サービスを、リカー、ホームファッション、ベビー用品から開始します。店内にイオンのタブレット端末「Aouch Ru*Run」(エー・タッチ・ルルン)を40台配置して、タブレット端末を活用したお買い物環境を提案します。ご注文いただいた商品の受け取りは、お客さまのご都合に合わせて店舗、自宅どちらでも選択いただけます。今後は、お客さま所有のスマートフォンやタブレット端末、パソコンとの連動も図り、店外からも便利にご利用いただけるよう対応予定です。また、今後は対象商品を拡大し、実店舗・ネットの融合を図ってまいります。  「タッチ・ゲット」サービスは、イオン幕張新都心店を皮切りに、システムや物流のグループ機能を活用し、順次GMS約500店舗で展開する計画です。その後、2016年度までにマックスバリュをはじめとするSM約1,100店舗、ミニストップやまいばすけっとなど約2,500店舗で注文商品の受け取りが可能となる予定です。  また、イオン幕張新都心店ではイオンタブレット端末の「A touch Ru*Run」の貸し出しサービスを実施し、店内のお客さまのお好きな場所で、電子書籍やレシピをはじめインターネット閲覧やショッピングセンターの専門店情報などをお楽しみいただけます。
タッチ・ゲット サービスイメージ
画像はイメージです。
 今後もイオンとソフトバンクテレコム、ヤフーの3社は協力して新たな視点でICTを活用することで、リアルとネットの融合に積極的に取り組み、お客さまの利便性向上に努めてまいります。
※1 Online to Offline(オンライン・ツー・オフライン)の略。オンラインとオフライン(実店舗)の購買活動が連携し合う、または、オンラインの活動を、実店舗などでの購買を促進する効果に結び付ける新たなビジネスモデル。
※2 「ウルトラ集客」は、クライアント企業の販売促進活動を支援して、店舗の集客に貢献するO2Oサービスの仕組みです。「ウルトラ集客」について:http://www.softbanktelecom.co.jp/ja/news/press/2012/20121023_01/
  • SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
  • その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名などは、各社の登録商標または商標です。
  • このプレスリリースに記載されている内容、製品・サービスの価格、仕様、お問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。


【広報からのお知らせについて】
Yahoo! JAPANの各サービスの公開や更新についての情報は、「Yahoo! JAPAN広報ブログ」「Twitter」「Facebook」でもお知らせしています。

Yahoo! JAPAN広報ブログ
アドレス:http://blogs.yahoo.co.jp/yj_pr_blog
Twitter
アカウント:Yahoo_JAPAN_PR
Facebook:http://www.facebook.com/yahoojapan
【Yahoo! JAPAN】http://www.yahoo.co.jp/
ヤフー株式会社(市場名:東証1部/JASDAQ、銘柄コード:4689、本社:東京都港区、設立年月日:1996年1月31日、代表取締役社長:宮坂 学)が運営するYahoo! JAPANは、1か月あたり約4925万人のユニークカスタマー数※と、1日23億6500万ページビューのインターネットの総合情報サイトで、検索、コンテンツ、コミュニティー、コマース、モバイル、スマートフォンなど多くのサービスを提供しています。

※Nielsen Online「NetView」、2012年6月、家庭もしくは職場からのアクセスによる。

このページの先頭へ