ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。
当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。

プレスリリース

2008.05.12

総合ドライブ・ツーリングサービス「Yahoo!ドライブ」を公開
~ ドライブの思い出の記録や、地域のクチコミ情報の投稿・共有も可能に ~


2008年5月12日

ヤフー株式会社


総合ドライブ・ツーリングサービス「Yahoo!ドライブ」を公開

~ ドライブの思い出の記録や、地域のクチコミ情報の投稿・共有も可能に ~

「Yahoo!ドライブ」のアドレス http://drive.yahoo.co.jp/



 Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は本日、ドライブ・ツーリングに関する新サービス「Yahoo!ドライブ」を公開しました。
 「Yahoo!ドライブ」は、ドライブ・ツーリング愛好者の方やお出かけを計画するお客様からの高い要望にこたえて誕生した、ドライブのさまざまなシーンを応援するサービスです。日本全国の地図データをプラットフォームとして、ドライブ前の「ドライブルートの情報収集」から、ドライブ後の「ドライブルートの作成」や「クチコミ情報の投稿」まで、「情報収集」と「情報の発信・共有」両面のニーズに対応する機能を充実させています。
 また本サービスは、今後ナビポータル株式会社(※1)との連携をはじめ、カーナビゲーションシステムへのサービス提供を予定しており、利用シーンの幅が広がるよう機能を充実させ、お客様により身近で役立つドライブライフを提案していきます。
 利用シーン別(ドライブ前・中・後)にまとめた、本サービスの概要は以下のとおりです。

<ドライブ前>
 ■ドライブ・ツーリング情報の収集でプランニング
 ドライブのおすすめ情報を調べてプランニングする場合は、「みんなのルート(お客様からの投稿ルート一覧)」「プロのおすすめルート」「テーマ別のルート」をもとに、目的に応じたドライブ・ツーリング情報を収集できます。
 「テーマ別のルート」は、「季節(お花見、海水浴など)」「トレンド」「エリア」などのカテゴリから検索でき、内容も更新されるため、新鮮なドライブ情報を随時入手できます。
 目的にあうルートが見つかった場合、「ルートのコピー」機能を使えば、コピーしたルートにお客様が必要な情報を加えて、オリジナルのドライブルートを作成できます。検索したルートやスポット情報は、お気に入り登録が可能です(※2)。

■ルート検索機能で知らない土地への経路も調べられる
 目的地への道順がわからない場合は、「ルート検索」機能を使って経路を調べられます。「出発点・到着点・経由点(1か所)」を設定すれば、自動でおすすめのルートが表示されます。

<ドライブ中>
■ケータイで「作成・登録ルート」の確認が可能
 「パソコンで作成したルート」と「お気に入り登録したルート」の情報は、ケータイで見ることができ、お出かけ先でのルート確認に便利です。「ルートの基本情報」や「ルートの詳細(出発点から到着点までの経路、参考所要時間、距離、スポットの地図など)」が確認できます(※2)。

<ドライブ後>
■ドライブルートに「ドライブの思い出やスポット情報」を記録
 実際に走ったルートの情報に、思い出の画像・コメントを投稿して、オリジナルのルート情報を作成できます。ルートを作成する場合、地図上で「出発点・到着点・経由点」の選択と詳細設定を行うと、自動でルートが表示されます。出発点などは、「キーワード検索(住所・地名・スポット名)」をしたり、閲覧中の地図の「周辺スポット情報」から探すこともできます。
 「周辺スポット情報」は、「Yahoo! JAPANの各サービス(※3)情報」「お客様からのクチコミ情報」「旅のプロによるおすすめ情報」が表示されます。「スポット投稿」や「メモ機能」(※2)を使って、訪れた観光スポットやおいしい飲食店などを記録すれば、必要な情報や思い出が詰まったオリジナルのドライブルートが誕生します。

■ルートの公開で「コメント投稿」や「おすすめ度」もつけたりできる
 作成ルートは、公開設定(「全体に公開」「友だちのみ公開」「非公開」の3つから選択)ができます。公開したルートは「みんなのルート」で紹介され、閲覧者からコメントが投稿されたり、おすすめ度がつけられたりします。アクセスの多いルートは、ランキングでも紹介されます。
 ルートを閲覧する場合は、「航空写真」への切り替えができたり、「標高グラフ」の表示で地形のイメージができるなど、よりリアルなドライブルートが再現されます。さらに、ルートの「プレビュー機能」を使えば、バラエティーに富んだアイコン(車、バイク、キャラクターなど)がルート上をドライブする動画も楽しめます。
 また「Yahoo!プロフィール」と連携し、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)機能を備えています。登録した友だちに自分の作成したルートを公開したり、友だちの投稿を新着情報として「Myガレージ」で確認したりできます。

 Yahoo! JAPANは、インターネットの“LIFE ENGINE”となることを目指し、今後も「ソーシャルメディア化」「Everywhere化」「オープン化」「地域・生活情報」の方針を推進していきます。

(※1)広報発表資料:http://www.softbanktelecom.co.jp/release/2008/may/0509/index.html
(※2)ご利用には、Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です。
(※3)「Yahoo!グルメ」、「Yahoo!地域情報」、「Yahoo!ヘルスケア」、「Yahoo!自動車」、「Yahoo!映画」、「Yahoo!トラベル」ほか


【Yahoo! JAPAN】http://www.yahoo.co.jp/
ヤフー株式会社(市場名:東証1部/JASDAQ、銘柄コード:4689、本社:東京都港区、設立年月日:1996年1月31日、代表取締役:井上雅博)が運営するYahoo! JAPANは、1か月あたり約4980万人のユニークカスタマー数※と、1日16億ページビューのアクセスを誇るインターネットの総合情報サイトで、検索、コンテンツ、コミュニティー、コマース、モバイルなど多くのサービスを提供しています。

※2008年3月のNielsen Online「NetView AMS JP」における家庭からの視聴率88%、職場からの視聴率88.9%というデータをもとに、家庭、または職場からのインターネットユーザーを約5655万人(Nielsen Online「インターネット基礎調査」より)としてYahoo! JAPANのユニークカスタマー数を算出。


このページの先頭へ