ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。
当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。

プレスリリース

2004.10.20

サーファーが編集する「新着情報」ページをリニューアル
~ Yahoo! JAPAN初のRSS機能を実装 ~

2004年10月20日

ヤフー株式会社



サーファーが編集する「新着情報」ページをリニューアル

~ Yahoo! JAPAN初のRSS機能を実装 ~

「新着情報」ページのアドレス http://picks.dir.yahoo.co.jp/


 Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は本日、「サーファー」が編集する「新着情報」ページを大幅にリニューアルし、新たなコーナーを追加するとともに、一部コーナーにYahoo! JAPAN初の試みであるRSS形式での配信機能を実装しました。

 Yahoo! JAPANでは、話題のサイトやウェブページを、Yahoo! JAPAN独自の検索ディレクトリに追加し、ネット上の情報を探しやすく整理するサービスを提供しています。その作業を行うスタッフを「サーファー」と呼んでおり、「サーファー」はネット上の面白いアイデアや貴重な情報などをピックアップして検索ディレクトリに追加するとともに、「新着情報」ページにて紹介しています。

 今回のリニューアルでは、「サーファー」がニュースやうわさなどのさまざまな話題を先読みして紹介する「話題先読み情報」や、新着サイトを厳選して紹介する「新着オススメサイト集」、急上昇した検索ワードをポイント化し紹介する「急上昇の検索ワード」などのコーナーを「新着情報」ページに新たに追加しました。
 特に、「話題先読み情報」「新着オススメサイト集」は、RSS形式でも配信を行います。RSS形式とは、XML技術をベースにしたデータ形式のことです。RSS形式で提供された情報は、RSSリーダーの機能を持ったブラウザや専用のソフトウエアを利用することにより、見出しや更新日時などに要約された形での閲覧が可能となるので、情報の収集がさらに便利になります。

 Yahoo! JAPANでは、今後ともインターネットの検索サービスをさらに便利なものにしていくため、機能の拡充と利便性の向上を図っていきます。

今回のリニューアルの詳細は以下の通りです。
「話題先読み情報」コーナーを新たに追加
  テレビ番組で紹介された事柄や、注目の新商品、世間をにぎわしそうなニュース、開催間近のイベントなどを先取りして紹介。各サイトへのリンクをたどりながら、最新の情報を楽しく把握できます。RSS形式での配信も行いますので、リーダーソフトさえあれば、更新情報を手軽にチェックできます。
 
「新着オススメサイト集」コーナーを新たに追加
  新たに追加された検索ディレクトリからサーファーが選んだお薦めサイトをいち早く紹介するコーナーです。RSS形式での配信も行いますので、リーダーソフトさえあれば、更新情報を手軽にチェックできます。
 
「急上昇の検索ワード」コーナーを新たに追加
  毎日多くの検索が行われているYahoo! JAPANの検索サービス。ある時点から急にたくさんの人が検索し始めた言葉は、次代のキーワードともいえます。そんな注目ワードを独自の集計方法でピックアップします。
 
「Yahoo!サーファー波乗り日記」コーナーを新たに追加
  サーファーの仕事は、ネット上をサーフィンしながら、適切なサイトを適切なカテゴリに分類し、より使いやすい検索ディレクトリを作り続けること。そのなかで拾ってきたちょっとしたネタを紹介する編集後記です。


【Yahoo! JAPAN】http://www.yahoo.co.jp/
ヤフー株式会社(市場名:東証1部、銘柄コード:4689、本社:東京都港区、設立年月日:1996年1月31日、代表取締役:井上雅博)が運営するYahoo! JAPANは、1か月あたり約3810万人のユニークカスタマー数※と、1日9億2000万ページビューのアクセスを誇るインターネットの総合情報サイトで、検索、コンテンツ、コミュニティー、コマース、モバイルなど多くのサービスを提供しています。Yahoo!のグローバルウェブネットワークは、アメリカ合衆国、ラテンアメリカ、カナダ、ヨーロッパ、アジアなど世界25の国と地域で展開しています。

※2004年9月のNielsen//NetRatings「NetView AMS JP」における家庭からの視聴率84.3%、職場からの視聴率91.1%というデータをもとに、家庭、または職場からのインターネットユーザーを約4493万人(NetRatings Japan「インターネット基礎調査」より)としてYahoo! JAPANのユニークカスタマー数を算出。

このページの先頭へ