ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。
当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。

プレスリリース

2003.07.10

Yahoo! JAPAN「花火特集2003」を公開 携帯電話からもアクセス可能
~ 全国の花火大会情報に加えて、昨年の花火大会の模様を動画配信 ~ (Yahoo! JAPAN「花火特集2003」のアドレス http://hanabi.yahoo.co.jp/)

2003年7月10日

ヤフー株式会社


Yahoo! JAPAN「花火特集2003」を公開
携帯電話からもアクセス可能

~ 全国の花火大会情報に加えて、昨年の花火大会の模様を動画配信 ~

(Yahoo! JAPAN「花火特集2003」のアドレス http://hanabi.yahoo.co.jp/


 Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は本日より、日本各地で実施される花火大会の開催日程や打ち上げ数などの情報を都道府県別に把握できる特別サイトYahoo! JAPAN「花火特集2003」を公開しました。 また本特集は、iモード、EZweb、J-スカイの携帯電話主要3キャリア対応サービス「Yahoo!モバイル」(http://yahoo.co.jp/)からも利用できるため、いつでもどこでも花火大会情報を確認できます。

 Yahoo! JAPAN「花火特集2003」は、日本全国で実施される主要な花火大会を都道府県別に紹介する8月31日までの期間限定の特別サイトで、各大会の打ち上げ数をはじめ、日時、会場名称、住所、交通手段、入場料、問い合わせ先などの詳細情報を提供するものです。花火大会の情報は毎日追加更新を行い、当初700件の情報掲載で開始し、最大全国1200件の花火大会情報を提供する予定です。

 本サイトはオンラインスケジュール管理サービスの「Yahoo!カレンダー」(http://calendar.yahoo.co.jp/)と旅行情報サイト「Yahoo!トラベル」(http://travel.yahoo.co.jp/)とも連動しています。そのため各大会の詳細情報ページには、クリックするだけで開催日時を自分の予定に簡単に入力できる「カレンダーに追加」ボタンと、花火大会会場付近の宿泊施設がオンラインで予約できる「近くの宿を探す」ボタンが備わっています。

 また、若い女性の間でも花火大会などに欠かせない「夏の主要アイテム」になっている浴衣とネイルアートのコーディネート例を紹介する「浴衣に似合うネイル」コーナーを設置しました。またオンラインショッピングサイト「Yahoo!ショッピング」(http://shopping.yahoo.co.jp/)内「浴衣特集」の紹介も行っており、気に入った商品があれば直接オンラインで購入できます。

 その他、Yahoo! JAPAN IDごとに、髪形や服、小物などのアイテムでコーディネートし、ネット上でオリジナルのキャラクターを設定できるサービス「Yahoo!アバター」と連動して、浴衣や花火大会背景などのYahoo!アバターアイテムを用意し、ユーザー同士のコミュニケーションをサポートしていきます。浴衣アイテムのなかには、現在、株式会社ファーストリテイリング(ユニクロ)で実際に販売している新作浴衣20柄中6柄をアイテム化したものなども含まれます。

 さらに、「東京湾大華火祭」など昨年行われた4つの花火大会の模様を動画で楽しめるコーナーを設置しました。一般ユーザー向けには56kbpsおよび300kbps、「Yahoo! BB」会員向けには500kbpsおよび1Mbpsの動画配信を行います。

 なお、「Yahoo!モバイル」では、花火大会情報を地域別ならびに日程別に確認できるほか、花火の待ち受け画面のダウンロードサービスを提供していきます。
 
今後も、Yahoo! JAPANは季節や時期に合わせた情報を、インターネットならではの便利な機能や双方向性を生かしたサービスとともに提供していきます。


【Yahoo! JAPAN】http://www.yahoo.co.jp/
ヤフー株式会社(市場名:店頭(JASDAQ)、銘柄コード:4689、本社:東京都港区、設立年月日:1996年1月31日、代表取締役社長:井上雅博)が運営するYahoo! JAPANは1か月あたり約3176万人のユニークユーザー数※と、1日5億7000万ページビューのアクセスを誇るインターネットの総合情報サイトで、検索、コンテンツ、コミュニティー、コマース、モバイルなど67のサービスを提供しています。Yahoo!のグローバルウェブネットワークは、アメリカ合衆国、ラテンアメリカ、カナダ、ヨーロッパ、アジアなど世界25の国と地域で展開しています。

※日本リサーチセンターのインターネット視聴率調査レポート(JAR Report vol. 57:調査期間 2003/5/19~2003/6/15)に よる視聴率91.4%(NAR:4週間に1度以上の訪問者の比率)をもとに、ホームページを閲覧する日本のインターネットユーザーを約3475万人として算出。

このページの先頭へ