先日5月9日、東京・紀尾井町で開催中の「空へ、海へ、彼方(かなた)へ―旅するルイ・ヴィトン」展の会場で、Yahoo!映画プレミアム上映会を開催しました。
Yahoo! JAPAN 20周年を記念し、ユーザーのみなさんへの感謝の気持ちをこめて企画された今回のプレミアム上映会は、通常一般のお客様には開放されないというVIPルームで、シャンパンのアペリティフとフードを優雅に楽しみながら映画を見ていただく企画でした。そのイベントの様子をレポートします。
(Yahoo!映画プレミアム上映会の会場となった、「旅するルイ・ヴィトン」展のVIPルームにて)
VIPルームでシャンパンを片手に、「旅」をテーマにした映画を鑑賞
今回のYahoo!映画プレミアム上映会の会場となったのは、東京・紀尾井町で開催中の、仏ファッションブランドのルイ・ヴィトンの軌跡をたどる展覧会「空へ、海へ、彼方へ―旅するルイ・ヴィトン」展(6月19日まで開催)の特設会場です。

会場入り口には「本日貸切」の案内が。
この日は休館日でしたが、今回のプレミアム上映会のために、Yahoo! JAPANのユーザーのみなさんを特別にご招待しました。

入り口で受け付けを済ませ、会場内へ。
この特設会場は今回の展覧会のために作られたそうですが、とてもぜいたくな空間で、足を踏み入れたとたん優雅な気分になりました^^


プレミアム上映会が行われるVIPルームの入り口には、上映される映画「マイ・ブルーベリー・ナイツ」のポスターが。ウォン・カーウァイ監督、ノラ・ジョーンズ主演による、ロードムービー仕立ての2007年製作の恋愛映画です。
「今回のルイ・ヴィトンの展覧会のテーマが“旅”ということで、同じく旅がテーマで、また、劇中でルイ・ヴィトンのバッグや小物が登場する作品を選びました」(Yahoo!映画サービスマネジャーの小林)

上映会場である、通常は一般公開していないというVIPルーム。ちょっとドキドキしながら入ってみると……

高い天井にふかふかのじゅうたん……シックな色合いの洗練された、とてもぜいたくな空間でした!
会場の椅子は、ルイ・ヴィトンのファッションショーで実際に使用されたという、フィリップ・スタルクのデザインによるものだそうです。

開場と同時に、招待された方々が次々と入場されます。
たくさんのYahoo!映画、そしてYahoo! JAPANのユーザーの方にご応募いただいた今回のイベントには、抽選で90名の方をご招待しました。

来場された方には、シャンパンなどのドリンクとフードのサービスも。



上映時間となり、本編がスタートしました。
通常の映画館とはまた一味違った空間での上映会でしたが、みなさんドリンクやフードを片手に、リラックスして作品を楽しまれていたようでした。

(プレミアム上映会終演後の様子)
そもそも、なぜ今回、Yahoo!映画とルイ・ヴィトンが一緒にイベントを企画することになったのでしょうか?
「Yahoo! JAPANは今年2016年で20周年を迎えました。ユーザーのみなさんに感謝するイベントを企画できないかと検討していたときに、東京で大規模展覧会を開催するルイ・ヴィトンとお話しする機会があり、展覧会会場を貸し切ってのプレミアム上映会を開催することになりました。
一流ブランドならではのぜいたくな空間での上映会ということで、ご来場いただいたユーザーのみなさんにも大変ご満足いただけたようです。ファッションと映画のシナジーを十分に発揮できた企画だったのではないかと思っています。
また今回の展覧会はルイ・ヴィトンが日本に初めて出店した東京・紀尾井町で開催されていますが、ちょうどYahoo! JAPANも紀尾井町に本社が移転するということもあり(※)、縁を感じています。
今後も、ユーザーのみなさんに楽しんでいただける企画をいろいろと検討していきたいと思います」(Yahoo!映画 小林)
(※)Yahoo! JAPANは東京ミッドタウンから「東京ガーデンテラス紀尾井町」(東京都千代田区紀尾井町)に本社を移転します。
この日、Yahoo! JAPANユーザーに限定公開された展覧会
この日は、Yahoo!映画プレミアム上映会に招待された方をはじめ、Yahoo! JAPANユーザーに貸し切りで展覧会を公開する企画もありました。
来場されたユーザーのみなさんは、ゆったりと展覧会を堪能されいていたようでした。
「旅」をテーマにした、ルイ・ヴィトンの貴重なコレクションを楽しめる今回の展覧会の一部をご紹介します。

(展覧会入り口にある、ルイ・ヴィトンのブランドの象徴とされる1906年製のトランク)


(写真上は「冒険」のコーナー、下は「空の旅」のコーナー。豪華でユニークな展示に、写真を撮っている方も多く見られました)

(「日本」がテーマの展示室。村上隆や草間彌生とコラボした製品や、板垣退助や白洲次郎が所有していたトランク、かばんの展示も)

(会場では、展覧会公式アプリと連動させたコンテンツを提供する試みも)
(ルイ・ヴィトンのアトリエの職人が実際にデモンストレーションをするコーナー)
この日はあいにくの雨でしたが、多くのYahoo! JAPANのユーザーのみなさんに会場にお越しいただきました。
ユーザーのみなさんに直接お会いする機会が少ないYahoo! JAPANの社員にとっても、印象に残るイベントとなりました^^
ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。