5月9日に台風7号が発生しました。台風7号が5月上旬までに発生するのは、1951年の統計開始以降、最も早いペースとなっています。
本格的な台風シーズンに向けて、今回ご紹介するアプリやサービスにすぐアクセスできるようにして備えておきましょう。
地震やゲリラ豪雨、津波などの情報を、自宅、実家、勤務先などの国内最大3地点と現在地についてプッシュ通知でお知らせします。
大雨については雨量も予測しますので、外出の際にお役立てください。
よく使う路線の運行情報をプッシュ通知やメールでお知らせします。
台風や大雨の時には電車のダイヤが乱れることが多いですよね。通勤・通学の際にぜひご利用ください。


3.Yahoo!地図
台風の5日進路予報図が確認できます。また、雨雲レーダーで降水量も確認できます。

雨雲ズームレーダーに、台風の進路予報が確認できる機能を追加しました。

また、「“予期しない雨”に降られない」ため、雨雲接近をお知らせする機能を追加しました。 また、Yahoo! JAPAN IDでログインしていただくと、6時間先の雨雲の様子も確認できます。外出時などにぜひご利用ください。

台風や災害への備えは上陸する前に行いましょう。また、気象庁や自治体から発表される最新情報にもご注意ください。
【関連リンク】
・台風関連ニュース
・最新の台風情報
・雨雲ズームレーダー
・台風に備える
・持ち出し品・備蓄品チェックリスト
・運行情報(JR、私鉄、地下鉄、新幹線)