ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。
当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。

カスタマーハラスメントに関する当社の考え方

当社の考え方を公表する背景

私たちYahoo! JAPAN(以下、当社)はビジョンで掲げる「世界で一番、便利な国へ」の実現に向けて、良いサービスを提供し、社会に貢献することを目指しております。

そして、良いサービスを提供するためには「ユーザーファーストに徹底的にこだわること」
「そのサービスを支える社員とその家族のウェルビーイング(幸福)の向上」の両方が重要と考えています。

日頃、多くのお客様にご利用いただき、日々数多くのお問い合わせや貴重なご意見を頂戴しております。
継続的に当社をご利用いただくとともに、良い関係を築かせていただいているお客様もいらっしゃる一方で、ごくわずかではございますが、社員に対する暴言や過剰な要求にあたる行為も見受けられます。

大事なお客様との関係をより良いものにすることはもちろん、上記のような行為から社員を守ることも、良いサービスを提供するためには不可欠と考え「カスタマーハラスメントに関する当社の考え方」を作成いたしました。

対象となる行為

「顧客等からのクレーム・言動のうち、当該クレーム・言動の要求の内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであって、当該手段・態様により、社員の就業環境が害されるもの」

カスタマーハラスメントの具体例は以下の通りですが、これらに限るものではありません。

暴力・暴言

  • 威迫・脅迫・威嚇行為
  • 当社社員を侮辱する発言・文章
  • 当社社員の人格を否定する発言・文章
  • 暴力行為

過剰・または不合理な要求

  • 社会通念上過剰なサービス提供の要求
  • 規約範囲を超えた返金や補償の要求
  • 同じ要望やお問い合わせの過剰な繰り返し
  • 合理的理由のない謝罪要求
  • 当社社員への処罰の要求
  • 許可・アポイントの無い当社オフィスへの来訪
  • 対面での対応要求

その他ハラスメント行為

  • 当社社員へのプライバシー侵害行為
  • SNSやインターネット上での誹謗中傷

カスタマーハラスメントへの対応

対象となる行為があったと当社が判断した場合、サービスの提供やカスタマーサポートの対応を
お断りさせていただく場合がございます。
また、当社が悪質と判断した場合には、警察・弁護士に相談等のうえ、適切に対処いたします。

社員への周知・啓発策

当社では社員向けに以下を実施しております。

  • カスタマーハラスメントに関する知識、対処方法について研修を実施します。
  • カスタマーハラスメント発生時の対応体制を構築します。
  • カスタマーハラスメント被害にあった社員のケアを最優先に努めます。
  • より適切な対応を実施するために外部専門家(産業医等)と連携します。

引き続きご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

このページの先頭へ