業務内容
不動産情報サイト「Yahoo!不動産」におけるサービスの企画およびマネジメントを担っていただきます。
実際に利用いただくユーザー、掲載いただくクライアント、社内のエンジニアなど、さまざまなステークホルダーのことを考えながら業務推進いただきます。
プロダクトを成長させていくために、企画からシステムへの落とし込みまで一連の業務を裁量権もって推進できる点が本職種の魅力です。
<主な業務内容>
• Yahoo!不動産におけるプロモーション企画、サービス企画・開発、提案
• データ分析、市場調査
• 企画遂行のためのプロダクトマネジメント
<かかわるサービス>
不動産サービス紹介ページ
Yahoo!不動産
必要な経験/スキル
- 自社ウェブサービスの企画、ディレクション経験
- 営業、デザイナー、エンジニアとの協働経験
あると望ましい経験/スキル
- ポータルサイト等のプラットフォームサービスに携わった経験
- 不動産関連の知見
- UIUXに関するデザイン知識
- プロジェクトマネジメント経験
社員の声
- 中途入社/3年目/30代
-
前職は婚活サービスを提供する会社で、10年ほどウェブディレクターとして勤務していました。現在はYahoo!不動産のWebサイトのプロダクト・サービスの企画、およびディレクションを担当しています。やはり日々のサービス改善の結果が数字やユーザーの反応として見えたときに一番の面白さを感じます。Yahoo!不動産では新規アイデアや挑戦したい業務を周囲が積極的に後押ししてくれ、今春から希望だったアプリの企画に携わることができています。責任を感じつつも、自己成長ができる環境にとてもやりがいを感じます。また、基本的にリモートワークですが、ZoomやSlackを使いエンジニアやデザイナー、マーケター、営業など、職種や役職を問わず日々相談しやすい体制が整っているので、スピーディーに案件を進められる環境も魅力です。
- 中途入社/1年目/40代
-
Yahoo!不動産で新築マンション領域のサービス企画・ディレクションを担当しています。具体的な仕事内容としては、新しい住まいを探しているユーザーがどのような情報を求めているのか、また、どのような探し方を提示すると使いやすいと感じてくれるのかをアクセスログなどから分析し、具体的なサイト改善に反映しています。不動産はユーザーにとっては取引金額が大きいわりに分かりにくい、というハードルが高い側面があるため、可能な限りユーザー目線に立って考えるようにしています。ヤフーに入社して感じたことは、周囲の人がとても協力的で、少しでも良いサービスを生み出したい、世の中の役に立ちたいと前向きに努力していることを感じます。
- 中途入社/14年目/40代
-
前職は不動産ポータルサイトの運営会社で、営業、商品企画、サービス企画、ディレクションなどをしていました。現在は、SREホールディングスと共同運営している、「おうちダイレクト」のサービス企画を担当し、KPI管理からプロダクトの企画、要件定義、ディレクション、運用業務まで広く携わっています。サービス運営はユーザーや競合動向などの市場の動きを常に正確にとらえ、本質的課題を見極めて仮説を立て、打ち手を組み立て実行、検証するというサイクルの連続です。パートナー企業との共同運営の中で、日々リアルな不動産会社の業務やお客様の動きに触れることで、直接感じたものをサービスにフィードバックし、それをサービスの成長につなげるといった良い循環で仕事ができるので、充実感とやりがいがあります。
募集職種
現在募集を行っている職種については、こちらでご確認ください。
給与
経験、業績、スキル、貢献度に応じて、当社規定により優遇します。
諸手当
時間外手当、通勤手当 ※1、通信費補助 ※2、どこでもオフィス手当 ※3、スーパースター制度 ※4による報奨金、黒帯制度 ※5による一時金など
オフィスに出社した日数に応じて実費を支給。月額上限150,000円。
毎月のインターネット通信費として、申請が承認された場合に月額5,000円を支給。
リモートワークにおいて働く環境を整備するための手当。月額5,000円×6カ月分を賞与と合わせて半期に1度支給。
挑戦的・独創的な成果や貢献を半期ごとに表彰する制度です。
実績を上げている優秀な技術者を評価し、高度技術者として認定、賞賛する制度です。
昇給
パフォーマンス評価の結果をもとに、昇給を決定します(年2回)。
賞与
会社業績と個人の評価結果に連動した比率で支給します(年2回)。
評価制度
- パフォーマンス評価
- 所属組織で設定したゴールに対する達成度や、個人の貢献度を評価します。日常的に上司との1対1の面談で進捗(しんちょく)報告を行い、総合評価します。
勤務地
全国(居住地は日本国内であればどこでも可能)
自宅や日本全国のサテライトオフィス等でのリモートワークが可能です。
業務上の指示により所属オフィスへの出社が必要になることがあります。
本制度の適用は2022年4月からとなります。
詳細はこちらのプレスリリースをご確認ください。
- 本社
- 東京都千代田区
- 事業所
- 大阪、名古屋、高知、札幌、福岡、北九州ほか
車いすの方でも勤務が可能なオフィスです。
受動喫煙対策の状況:屋内原則禁煙 (喫煙室あり)
就業時間
- フレックスタイム制
標準労働時間7時間45分
- コアタイムなし
1日の最低必要労働時間は3時間(勤務推奨時間11:00~14:00)
部署により通常勤務(9:00~17:45)、シフト勤務あり。
休日、休暇
- 休日
- 完全週休2日制(土日 ※1)、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月4日まで)
- 休暇
- 有給休暇、特別有給休暇(慶弔、マタニティー、子の看護、介護、ボランティアなど)、土曜日祝日振替特別休日 ※2
- その他
- 育児勤務、介護勤務
部署により異なります。
祝日が土曜日にあたった場合、前労働日を振り替え特別休日としています。
休暇制度について、くわしくはこちらをご覧ください。
福利厚生
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、確定拠出年金制度、総合福祉団体定期保険、長期所得補償制度、財形貯蓄制度、株式累積投資制度、脳ドック・心臓ドック・乳がん検診費用補助、インターネット通信費利用補助、社内マッサージ室、社内クラブなど
福利厚生について、くわしくはこちらをご覧ください。
応募と受け付け
キャリア採用は必要に応じて、随時行っております。
この採用情報に掲載されている職種が現時点において募集中のものです。
なお、応募の締め切りは設けておりません。充足され次第募集を打ち切ります。
選考プロセス
オープンポジションの場合、下記選考ステップとは異なります。募集職種については各職種ページにてご確認ください。
- 応募
- 応募フォームに必要事項をご入力のうえご応募ください。
- 書類選考
- 選考結果は合否にかかわらず2週間以内に、応募フォームに入力されたメールアドレスにご連絡いたします。
ゴールデンウイークや年末年始等を挟む場合は、さらに1週間程度を要する場合があります。
- 面接、適性検査、技術試験
- 書類選考に合格された方には、複数回の面接と適性検査を実施いたします。
選考結果は合否にかかわらず2週間以内に、応募フォームに入力されたメールアドレスにご連絡いたします。
面接などのスケジュールによって変わりますが、順調に進んだ場合、応募から1カ月~1カ月半程度で内定となります。なお、選考の内容や基準、結果の理由に関してのお問い合わせには、合否にかかわらず回答いたしかねます。
その他
応募フォームに、採用の適否を判断するために必要な個人情報を入力していただきます。これらは採用以外の目的には一切使用しません。なお、ご提出いただいた履歴書などは返却いたしません。あらかじめご了承ください。