ギグ
ビジネス部門
ダイバーシティ(D&I)推進 ※ギグパートナー
[オンライン]
ヤフーのダイバーシティ&インクルージョンの推進
募集背景
ヤフーでは、社内のダイバーシティ&インクルージョンを推進する取り組みを積極的に行っています。
例えば、LGBTの当事者が働きやすい環境を整備するため、当事者と有志、人事部門で構成されるレインボープロジェクトをスタートし、管理職を対象とした理解促進を目的するダイバーシティ研修の実施や、社内規程における配偶者定義の見直し、同性パートナーや内縁パートナーに対して配偶者と同等の福利厚生を適用するなどしています。
また、社外ともコラボレーションし、2016年度は大手IT企業と連携した学生向けLGBTソーシャルイベントを開催。2017年および2018年の5月には、東京の代々木公園で行われたLGBTなどの性的少数者への理解を深めるイベント「東京レインボープライド」に協賛し、ブースを出展。2019年度は、グループ会社の当事者との意見交換会を開催、社内では当事者へ働く環境などについてヒアリングを行いました。
<取り組みの詳細>
・LGBTへの理解を促進
・「LGBT」とは?「その人らしさ」が社会を変える
・「自分らしさを見つけるきっかけに」ダイバーシティウィーク
これまで推進の第一段階として、上記のような社内への啓蒙や啓発、認知拡大のための活動を行ってきましたが、今後は社員一人ひとりが自主的に行動できるよう、もう一段階進んだ取り組みができないか、プロジェクトメンバーで日々検討をしています。
また今後の活動においては、同様の課題感を持ち、企業のダイバーシティ&インクルージョン推進をされてきた方にギグパートナーとしてご参画いただき、広く知見を取り入れることで、推進力をさらに加速していきたいと考えています。
業務内容
- 現状の課題認識、状態把握のためのアセスメントの検討および実行
- ダイバーシティ&インクルージョン推進に向けた、具体的なアクションプランの企画および実行
- ダイバーシティ研修/アンコンシャス・バイアス研修の企画および実行
業務に必要な経験/スキル
下記いずれかの経験や実績
- 企業におけるダイバーシティに関する課題を把握し、経営層へのインプット、アクション、推進をした一連の実績
-
ダイバーシティ&インクルージョン推進に向けたマネジメント向けの研修やアンコンシャス・バイアス研修の企画、実行経験
(※)応募の際には、企業におけるダイバーシティ&インクルージョンの推進における活動実績をご記入ください。その際には、企業や組織規模、活動前にあった課題、具体的な活動内容、ご自身の役割、活動の成果を明記してください。(必須/400文字以内)。
契約開始予定日
2021年11月1日を予定
契約期間
3カ月の業務委託契約(成果に応じて延長の可能性あり)
業務時間
10時間程度/月
毎週1回、1時間程度(平日10:00~18:00の間)のオンラインミーティングと、そのミーディングに向けての準備
(※)スケジュールなどの詳細は選考通過後にご連絡差し上げます。
委託料
10万円/月
応募締め切り
2021年9月27日(月)15:00
(※)上記日時を過ぎてからのご応募は無効となります。
選考フロー
エントリー→書類選考→面談→契約
ギグパートナー(副業)についての注意事項
本ポジションはギグパートナー(副業)の募集です。
詳細はこちらをご覧ください
<契約形態>
個人での業務委託契約
(※)正社員、契約社員としての勤務を希望される方はこちら
<勤務場所>
オンライン
採用情報 公式SNSアカウント