キャリア
エンジニア部門
インフラ向けツール開発エンジニア
[東京]
インフラ基盤で利用するアプリやツールの開発、運用、保守を担当
業務内容
ヤフーでは約数十万台におよぶサーバーやネットワーク機器などを保有しており、この膨大な機器の機種や設置場所、OS、ネットワーク配線、トラフィック量、資産情報などを一元管理するシステムを設計・開発・運用しています。
また、サーバーのネットワーク設定やアクセス制御を一元管理できるシステムも社内に提供しており、エンジニアがアプリケーション開発に集中できる仕組みを提供しています。
安定運用に寄与するインフラ基盤システム開発に一から関われるのが本職種の魅力です。
<主な業務内容>
・サーバー/データセンター/ネットワークの構成管理システムの設計、開発、運用
・権限管理システムと連動したサーバーの設定ファイルにおける中央管理システムの設計、開発、運用
・ソフトウェアファイアウォールを利用したアクセス制御(ACL)システムの設計、開発、運用
必要な経験/スキル
- サーバーサイドアプリケーションやフロントエンドアプリケーションに関するシステムの開発・運用経験
- RDBMSやNoSQLを利用した開発・運用経験
- チームやプロジェクトなどでのソフトウェア開発・運用経験
※利用技術は下記のとおり
Clos Network
OpenStack
Kubernetes
Docker
Chef
Ansible
etcd
Swagger
Nuxt.js
Prometheus
Cloud Foundry
Grafana
Clos Network
OpenStack
Kubernetes
Docker
Chef
Ansible
etcd
Swagger
Nuxt.js
Prometheus
Cloud Foundry
Grafana
あると望ましい経験/スキル
- TypeScript、Go、PHP、Pythonを用いた開発経験
- オブジェクト指向言語を用いた開発経験
- DockerやKubernetesなどのコンテナ環境を利用した開発・運用経験
- Github ActionsやTravis CI 等を用いたCI/CDによる開発・運用経験
- OpenID Connect/OAuth2.0等を用いた開発・運用経験
- データセンターネットワークやCDNなどネットワークインフラ全般の運用経験
- プロジェクトマネージャーやリーダーなどのマネジメント経験
社員の声

- 新卒入社/10年目/30代
- 社内向けのツール開発(要件定義、設計、実装、テスト、リリース)を担当しています。社内クラウドと密接なツール開発をするため、クラウドを使うだけでは学べない低レイヤーの知識なども学ぶことができます。チームは相談しやすい雰囲気なので、普段から互いに話し合いながら作業を進められるのが安心ですね。

- 新卒入社/9年目/30代
- ヤフーの各サービスで便利かつ安全にインフラを利用するための各種ツールを運用、開発しています。全社への影響度が高く考慮することが多い業務ですが、その分大きなやりがいを感じています。また、基本的にリモートワークですが、チーム内で相談しやすい環境も整っています。
採用情報 公式SNSアカウント