キャリア
エンジニア部門
iOS/Androidアプリエンジニア
[東京] [大阪] [名古屋] [福岡]
Yahoo! JAPANにおける各サービスのスマートフォンアプリ(iOS/Android)の開発を担当
業務内容
ヤフーが展開する各サービスのスマートフォンアプリ(iOS/Android)の開発を担当します。
ヤフーはメディア、コマースなど幅広い事業領域で100を超えるサービスを提供しており、月間約5,000万IDのアクティブユーザー、日本最大級のトラフィック量を誇っています。
スマートフォン経由での利用が高い割合を占めるなか、既存のヤフーの枠にとらわれない、スマートフォンならではの新機能や新サービスの開発に携わっていただきます。
インタビュールームを利用したユーザビリティーテストなどの定性調査、ログ解析などの定量調査を駆使し、真にお客様が満足するアプリの提供を目指しています。
<担当いただく事業領域>
・検索事業(Yahoo!乗換案内、Yahoo!カーナビ、Yahoo! MAPなど) ※東京、大阪、名古屋
・eコマース事業(Yahoo!ショッピング、PayPayフリマなど) ※東京、大阪、福岡
・メディア事業(Yahoo! JAPAN、Yahoo!天気、Yahoo!防災速報など) ※東京、大阪、福岡
担当領域は、本選考の過程で決定します。
本職種のおすすめ関連記事:
- iOSアプリ用のコード自動生成ツールを作って業務効率を上げる
- 新技術キャッチアップ効率化!iOSアプリエンジニアのナレッジ共有術
- ヤフーでのエッジAIの実践的活用 #CoreML
- Swift/Objective-Cを用いたiOS向けアプリケーション開発経験
- Kotlin/Javaを用いたAndroid向けアプリケーション開発経験
- エンジニアリングスキルを向上させるための支援制度が充実しています。詳細はクリエイター活動支援制度をご覧ください。
- PCはWindows/Macが選択可能です。
- 開発スタイルはサービスによっても異なりますが、アジャイル開発がメインとなっており、手法としてはスクラムを採用しているチームが多いです。
- ソースコードはGitHub Enterpriseで共有。チャットコミュニケーションツールが浸透しており、他組織のエンジニアともオンラインで気軽に情報交換などができる環境です。
- エンジニアが開発業務そのものに向き合う時間を増やせるよう、省略すべき事務作業などは極小化しています。
- 執務室はフリーアドレス。机はあえてジグザグに配置されていて、対面でのコミュニケーションが生まれやすい、工夫されたオフィスです。また作業に集中できる、周囲を囲まれた椅子などもあります。
- どこでもオフィス制度を利用して自宅等でのリモートワークが可能です。
- コアタイムのないフレックスタイム制のため、早めに退社し、社外の勉強会やイベントなどに参加できます。
- ユーザーに価値があるプロダクトをより多く届けるためには開発効率をあげるための手段としてCI/CDを重視しております。可能な限り自動化を進めていて、例えば、社内システム上でワンクリックでサーバーをたてる事ができる環境です。
- サービスに関するユーザーの動きや売上の推移などは全て可視化されていて、ほぼリアルタイムに、どのメンバーも見る事ができます。ユーザーの声は定期的に拾い上げ、サービス開発に生かしています。
- 異動希望制度「ジョブチェン」や上長と毎週1対1で行う「1on1ミーティング」を通じて、別サービスへの配置転換や職種変更など、ご自身のご志向や身に付けたいスキル・経験に合わせ、キャリアを形成できる環境です。
- マネジメントのキャリアはもちろん、優れたエキスパート人財に与えられる「黒帯制度」など、技術スペシャリストへの道もあります。
必要な経験/スキル
以下いずれかの経験
iOSについてはObjective-CからSwiftへの移行が全社的に推奨されています。
エンジニアが働く環境
エンジニアのキャリア
採用情報 公式SNSアカウント