キャリア
エンジニア部門
【ゼットラボ】ソフトウエアエンジニア
[東京]
プラットフォーム開発を担う関連会社(ゼットラボ株式会社)での開発業務を担当
業務内容
ゼットラボはヤフーにおけるインフラ基盤の開発や保守、最新技術動向の調査を行う会社です。
具体的には以下の業務を行っています。
ヤフーへのサポート、継続的な開発、保守
現在ヤフーに提供しているKubernetes as a Serviceの継続的な開発、保守を行います。
Kubernetes as a Serviceは現在ヤフーで運用されていますが、ゼットラボは開発、改善、および利用者向けソリューションの提供に専念します。
ヤフーで使われるシステムの開発、構築
ヤフーはアプリを支えるインフラ部門、データセンター部門、データ解析部門と多種多様な部門があります。
これらの部門に貢献するシステム開発を行います。
最新技術動向の調査
新しい技術、OSSなどのキャッチアップ、コントリビュートや社外発信を行い、常に最新の技術を使ってシステム開発ができるように社員のスキル向上を図ります。
必要な経験/スキル
- C/C++、Java、Ruby、Goなどを利用した開発経験(2年以上)
- Unix系システムでのウェブアプリケーション開発経験
- ウェブシステムの運用、構築経験
- システムの技術的な問題を調査し、解決する能力や経験
- システム改善(安定稼働、パフォーマンス向上、簡易なデプロイ)をするためのプログラミング能力
あると望ましい経験/スキル
- コンテナ技術を使ったアプリケーション開発経験、システム運用経験
- Kubernetesの開発またはKubernetes上で動作するアプリケーション開発経験またはシステムの運用、構築経験
- GitHub、CI/CDを連携させたチームでの開発経験
- 大規模システム・サービスの開発、運用経験
- TCP/IP、HTTP、TLSに関する知見
- 認証技術に関する幅広い知見
- 分散データベース/システムの運用、構築経験
- OSSのコントリビュート経験
- パブリッククラウド利用の知識、経験
このような方を歓迎しています
- 新しい技術に興味を持ち、情報収集を行っている方
- さまざまな専門スキルを持った人たちとの協業に興味を持てる方
- チームビルディングに興味があり、チーム全体で成果を出せる方
- チーム内でコンセンサスをとりながら、自発的かつ積極的に行動できる方
- プロダクト利用者が便利に使ってもらえるようホスピタリティを持ったサポートを実施し、技術でさらなる利便性・品質向上を提供したい方
エンジニアが働く環境
- GitHub、Slack、Zoom、Qiitaを使い、プロダクト開発を行います。
- 完全フレックス勤務(コアタイムなし)を導入しています。早めに退社し、社外の勉強会やイベントに参加するメンバーも数多くいます。
- どこでもオフィス制度など、柔軟な働き方を支援する制度を整えています。
エンジニアの成長への思い
ゼットラボではエンジニアの成長(キャリアアップ、スキルアップ)には、
社外エンジニアと交わり、自身で研鑽し、社内に還元、協力するのがよいと考えています。
そのため、会社は社員の自発的なアクションを応援しています。
ゼットラボ社員の自発的な活動の一例
●Google社員らとKubernetes Meetupを主催
●書籍・IT雑誌記事の執筆、レビュー
●外部向け技術セミナーの実施
●IETFや業界団体での仕様策定や委員としての参加
●国内外カンファレンスや勉強会への参加、登壇
●OSSのプロダクトオーナやコントリビュート
エンジニアの成長への支援
外の情報・技術に積極的に触れるための支援
- 国内外技術情報のキャッチアップ、会社での書籍購入負担
- 国内外カンファレンスや勉強会への参加費・交通費・ビザ等費用負担
- 資格の取得、会社での費用負担 ※
- パブリッククラウドやXaaSの検証費用負担 ※
- オンライン英会話費用負担
外に対する積極的な発信
- OSSのコントリビュート、業務中のコントリビュート ※
- OSSコミュニティへの参加、勤務時間への算入 ※
- 技術関連の執筆作業・Qiita等への投稿、業務中に調査したことの社外展開 ※
- Meetup、カンファレンスへの出席や登壇、勤務時間への算入
内容を確認後、支援可否の判断をします。
社外向けの活動(一部)
- Qiita
https://qiita.com/organizations/zlab/activities - GitHub
https://github.com/zlabjp/ - Kubernetes Meetup Tokyo(所属エンジニアが主催)
https://k8sjp.connpass.com/ - Cloud Native Meetup Tokyo(所属エンジニアが主催)
https://www.meetup.com/ja-JP/Cloud-Native-Meetup-Tokyo/ - Kubernetes as a Serviceの説明およびヤフーでの運用事例(ヤフー社員による資料)
https://techblog.yahoo.co.jp/entry/20200203804048/ - Z LabにおけるKubernetes as a Service 開発の経緯や今後の展望について
https://speakerdeck.com/takanariko/kubernetesfalseli-yong-pu-ji-sofalsexian-hahe-ka
応募の際の留意事項
- 本職種は、ゼットラボ株式会社への出向となります。
- 制度や福利厚生などはヤフーのものをベースとしておりますが、一部ゼットラボ社独自のものがあります。
- 給与:年俸制(毎年更改)
- 勤務地:東京都千代田区麴町4-5-21 紀尾井町PREX 6F
- 完全フレックス勤務(コアタイムなし)
- どこでもオフィス制度(社外の好きな場所で勤務できる制度)
採用情報 公式SNSアカウント